マーブルシフォン生地*簡単なのに華やか♪

Ahchaaan
Ahchaaan @cook_40102672

生地分けで簡単マーブルシフォン♪模様は生地の流し方混ぜ方次第♪シフォンケーキ型もOK★バレンタインや誕生日おもてなしに♡
このレシピの生い立ち
シフォン生地が好きで同じ作るなら一度で2種類味わえてマーブル模様のおしゃれなお菓子が作りたくて♡

マーブルシフォン生地*簡単なのに華やか♪

生地分けで簡単マーブルシフォン♪模様は生地の流し方混ぜ方次第♪シフォンケーキ型もOK★バレンタインや誕生日おもてなしに♡
このレシピの生い立ち
シフォン生地が好きで同じ作るなら一度で2種類味わえてマーブル模様のおしゃれなお菓子が作りたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールケーキなら天板25×30/ホール型なら5号~6号
  1. L (M) 3個(4個)
  2. 砂糖 (グラニュー糖でも) 80g
  3. 60g
  4. サラダ油 40g
  5. 【A】薄力粉 35g
  6. 【A】抹茶 10g
  7. 【B】薄力粉 35g
  8. 【B】ココア 10g
  9. 生クリーム 200ml
  10. ☆砂糖 大さじ2
  11. 生クリーム 200ml
  12. ココア 大さじ2
  13. ★砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄にわけておき、砂糖も半分に計量しておく
    【A】と【B】の粉類も別々のボールにふるっておく

  2. 2

    卵白に砂糖40gを加えてメレンゲ作り
    艶がでて角が立てばOK
    *泡立てすぎるとボソボソになるので注意

  3. 3

    オーブン180℃で余熱開始!

  4. 4

    卵黄に砂糖40gを加え先ほどの泡立て器で混ぜて白っぽくマヨネーズ状になったら水とサラダ油も入れて再びよく混ぜ合わせます

  5. 5

    空のボールに4の生地をマーブル用に分け、【A】【B】各々ふるった粉を2回ほどに分けて加えてよく混ぜる

  6. 6

    【A】と【B】にメレンゲの1/4を各々加えて泡立て器で軽く混ぜ馴染んだら残りのメレンゲを加えヘラで底をすくうように混ぜる

  7. 7

    クッキングシートを敷いた天板や型に生地を好きなように流し入れます♪マーブルの場合は交互に流しフォーク等で大雑把に混ぜます

  8. 8

    オーブンに入れ180℃で25分程焼きます
    *ご家庭のオーブンにより焼き時間は前後しますので様子を見つつ焼いてください

  9. 9

    焼けたら焼き縮み防止のために20㎝ほどの高さから2~3回生地を落とします

  10. 10

    天板の場合は新しいクッキングシートに生地をひっくり返して底紙をはがし、湿らしたクッキングペーパーとラップを被せて乾燥防止

  11. 11

    ホール型の場合はひっくり返して型紙もとって上記同様、乾燥を防ぎます

  12. 12

    ロールケーキの場合は生地の底か表面どちらを表にするか決める
    *焼き表面のテロンとした薄皮はアルミホイルやラップで取れます

  13. 13

    生クリームを泡立てます普通の生クリームなら材料☆を泡立てます♪チョコホイップなら材料★を泡立てます*ココアはふるい入れる

  14. 14

    ケーキシロップ(水50g砂糖20g洋酒小さじ2を沸騰させ冷ましたもの)をハケやスプーンで全体に塗り生クリームを伸ばします

  15. 15

    クリームを全体に伸ばす際、手前2㎝にクリームの山を作り、巻き終わり部分はクリームを薄く塗ることで巻いた時クリームが綺麗♪

  16. 16

    手前のシートを垂直に持ち上げてクルクル生地を巻いていきます

  17. 17

    最後にシートを使って巻きを絞め込む感じにキュッキュッとしたらお皿にのせてしばらく冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい♪

  18. 18

    切り分けるとこんな感じになりました(*´∀`)ノ

コツ・ポイント

メレンゲはしっかり作り、焼き上がった生地の乾燥は防ぐ!マーブル模様にするときは混ぜすぎると色が滲むので大まかで大丈夫です( *´꒳`* )あえて混ぜずに2層にしたり器用な方は模様を書いても♡型はマフィン型やパウンド型なんでも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ahchaaan
Ahchaaan @cook_40102672
に公開
簡単なのに本格的な味で使い回しの良い効率を考えたレシピがメインです♪料理をするきっかけは今の旦那さんとの毎日の食事が大切なため!料理が下手な高校生の時から付き合ってた彼氏が今では旦那さんになるほど胃袋掴める料理が作れるようになりました(*´꒳`*)笑 これからも美味しいレシピを時間のある時のせていこうと思います♡*。
もっと読む

似たレシピ