
一人暮らしの:なんちゃってビビンバ

実質的にはビビンバ味のTKGだと思う…MYキッチン130品目中、2022年度閲覧満足度10位
このレシピの生い立ち
コチュジャンさえあればビビンバ風になる、と思っていたが、いろいろやった結果、それだけではだめらしい。
一人暮らしの:なんちゃってビビンバ
実質的にはビビンバ味のTKGだと思う…MYキッチン130品目中、2022年度閲覧満足度10位
このレシピの生い立ち
コチュジャンさえあればビビンバ風になる、と思っていたが、いろいろやった結果、それだけではだめらしい。
作り方
- 1
ときどき、スーパー/コンビニでナムルの盛り合わせを買ってくる。200円前後のやつ。これとごはん、…
- 2
…コチュジャン、肉そぼろで、普通にビビンバとして食べられる。ただ、ナムル、あったりなかったりする。肉そぼろも、…
- 3
…鶏そぼろ弁当があるときにはそれを使うが、なければチキンハンバーグのレトルトをみじん切りにして、とか、…
- 4
…結構面倒くさい。面倒くさいなあ、と、適当にご飯にコチュジャンを盛り付けて食べてみたが、コチュジャンと卵だけでは…
- 5
…ビビンバにならない。で、いろいろ試行錯誤した結果、なんだかビビンバ味になっていた、の、で、あげておく。
- 6
1。キムチは、刻んだほうがいい。卵が全卵なのは、単なる「始末」。卵黄だけでも良い。ふりかけについては後述。
- 7
2。丼に、白飯をよそう。
- 8
3。白飯の上に、キムチを乗せ、普通のふりかけ感覚の分量でふりかけを加え、生卵を落とし、コチュジャンを添える。
- 9
4。あとは、スプーンでよく混ぜて食べるだけ。すると、あ~ら不思議、なんとなく、ビビンバ味に、なった、気が、…
- 10
…しない?する?さぁ、どぉ~でしょ~。
- 11
結局、コチュジャンと、あと一味、韓国風の何やらが必要だろう、とは思う。ただ、キムチ以外だとどうなるのかは…
- 12
…わからない。さらに、キムチはビビンバ風の食感にもなっている。いっぽう、ふりかけは、何らかのうまみだか何だかと…
- 13
…塩味を供給するものが必要、ということで、何味のふりかけでも大丈夫だという気がするし、そもそも別に…
- 14
…ふりかけでなくてもいいと思う。ポテチを砕いて入れても大丈夫なんじゃない?とか、思うが、試してない。
- 15
(記:200104)
コツ・ポイント
コチュジャンはマストだから、わざわざこれを「購入」するほどの「ビビンバ好き」限定のレシピ。ただし、コチュジャンさえあれば、割とお手軽に作れる。
似たレシピ
その他のレシピ