おでん2日目リメイク☆イタリアン鍋♡簡単

グルメ三きょうだい @cook_40284496
残りおでんでイタリアン鍋、〆はパスタで♪具材はお好みで増やしましょう。何でも合います。電気圧力鍋を使うと早い。
このレシピの生い立ち
ワインバーでイタリアンおでんを食べて美味しかったので、おでんからリメイクしてみました。
作り方
- 1
前日のおでんの残りはこんなかんじ。
- 2
大根は皮をむいてこれを4等分。
- 3
じゃがいもは皮をむく。
- 4
1に2と3を入れる。電気圧力鍋を使わない場合は、大根じゃがいもそれぞれラップをかけて600wレンジ5分かけてから入れる。
- 5
包丁でたたいたアンチョビフィレとトマトジュース、にんにくを入れる。
- 6
電気圧力鍋の場合はここで15分圧力をかける。使わない場合は弱火で煮る。
- 7
新しい具材があれば入れ、1分圧力をかける。わたしは水餃子とロールキャベツ、練り物を追加。
- 8
電気圧力鍋を使わない場合は弱火でとにかく煮る。電気圧力鍋はできあがったら30分以上保温するとより味が沁みる。
- 9
最後にパルメザンなどの粉チーズをかけていただきます。
コツ・ポイント
粉チーズをたっぷりかけたり、お好みでタバスコなどかけると、より美味しいです。〆にパスタを入れるときは、茹でたパスタを入れましょう。
似たレシピ
-
-
☆おでんの具で簡単美味しい鍋☆ ☆おでんの具で簡単美味しい鍋☆
忙しい時などにパパッと出来ちゃうおでんの具で鍋♪ これだけで結構ボリュームあるのでちょこっと野菜を足すだけでOK☆ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467844