ツナと椎茸の佃煮

とーふinUSA
とーふinUSA @cook_40180067

セールで買ったツナ缶でごはんの友を作りました。簡単で美味しくて便利です。お弁当にも、お茶漬けにも。
このレシピの生い立ち
ダンナにお茶漬けを所望されたのですが、具になるものが何もなくて考えました。
お茶漬けではなく、ごはんの友としても美味しいですよ。
もう少し薄味に作れば「そぼろ」だけど、この味だと「佃煮」な感じ。

ツナと椎茸の佃煮

セールで買ったツナ缶でごはんの友を作りました。簡単で美味しくて便利です。お弁当にも、お茶漬けにも。
このレシピの生い立ち
ダンナにお茶漬けを所望されたのですが、具になるものが何もなくて考えました。
お茶漬けではなく、ごはんの友としても美味しいですよ。
もう少し薄味に作れば「そぼろ」だけど、この味だと「佃煮」な感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ水煮缶(小=85g) 2缶
  2. 椎茸 2枚
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1+1/2
  5. みりん 大さじ1+1/2
  6. 大さじ1+1/2
  7. 大さじ1+1/2
  8. お好みで
  9. 白胡麻 小さじ1~お好きなだけ

作り方

  1. 1

    椎茸は薄切りにする。(大きい場合は、半分に切ってから)

  2. 2

    小鍋にすべての材料を入れて、時々混ぜながら、水分がなくなるまで焦がさないように弱火で煮る。

  3. 3

    最後に、お好みで白胡麻を加えて完成。

  4. 4

    青ネギの小口切りやぶぶ霰を加えてお茶漬けに。

  5. 5

    お弁当のごはんにちょっと添えて。

コツ・ポイント

◆混ぜて煮るだけなので特にコツはありません。
◆胡麻はそのままだと体内を素通りするだけだと聞いたので、私はひねり胡麻にして加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とーふinUSA
に公開
アメリカ東海岸在住。コロナ感染拡大の影響で、2020年3月半ばからダンナが完全在宅勤務に切り替わりました。5時起きでお弁当を作る必要はなくなりましたが、3食作る手間は同じかそれ以上。今は外食もできませんし…。日系スーパーは遠くて気軽に行けなので、アメリカのスーパーで手に入る限られた食材を使って、年齢や運動不足のことも考慮しつつ、毎日の献立に頭を悩ませています。
もっと読む

似たレシピ