ミネストローネ ♪大和市学校給食

大和市学校給食 @yamato_kyusyoku
米粉マカロニを使うので小麦アレルギーでも食べることができます。トマトをよく炒めると酸味がまろやかになり食べやすくなります
このレシピの生い立ち
イタリア語で「具だくさんのスープ」を意味するミネストローネ。日本のみそ汁のようなものです。
栄養価(1人分)
エネルギー97kcal
たんぱく質2.9g
塩分0.9g
作り方
- 1
にんじんはいちょう切り、たまねぎは角切り、キャベツとトマトはざく切りにする。
- 2
にんにくはみじん切りにする。
- 3
鍋に油を2を入れ、短冊に切ったベーコンを炒め、にんじん、たまねぎ、キャベツ、トマトを入れて炒める。
- 4
マカロニを茹でる。
- 5
火が通ったらスープを入れ、マカロニを加えて煮る。マカロニがやわらかくなったら調味料で味を調える。
コツ・ポイント
市販のだしの素やコンソメ等を使用する場合は、塩分が多く含まれていることがあるため注意して下さい。(給食では豚の骨でだしをとっています)
似たレシピ
-
給食の「ミネストローネ」♡食べるスープ 給食の「ミネストローネ」♡食べるスープ
具だくさん、食べるミネストローネです。マカロニも下ゆでせず、そのまま使うことで、ほんのりとろみで食べやすくなります。 ゆーこ❤︎ -
【学校給食】ミネストローネ 【学校給食】ミネストローネ
学校給食:第一小学校 角切りにした野菜がたくさん!トマトの酸味がきいて、食べやすい!(一人当たり) ・エネルギー113kcal・たんぱく質3.6g・脂質3.0g・炭水化物20.6g・食塩相当量1.4g おいしおがまキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20468707