【離乳食完了期】鉄分たっぷり卵とじうどん

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

豚肉、ほうれん草、卵で鉄分補給!
おだしをしっかりとれば調味料なしでも美味しいカラダにやさしいうどん!
このレシピの生い立ち
本格だしパックで作るお子様用うどんのレシピです♪

【離乳食完了期】鉄分たっぷり卵とじうどん

豚肉、ほうれん草、卵で鉄分補給!
おだしをしっかりとれば調味料なしでも美味しいカラダにやさしいうどん!
このレシピの生い立ち
本格だしパックで作るお子様用うどんのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 本格だし 100cc
  2. 豚肉(薄切り) 小さじ2
  3. 全卵 1/2
  4. ほうれん草(葉の部分) 小さじ1強
  5. ゆでうどん 60-80g

作り方

  1. 1

    豚肉は、月齢にあわせて小さく切る。
    ほうれん草は、茹でて葉の柔らかい部分を使用。
    うどんはゆでて、粗みじん切りにする。

  2. 2

    本格だしパックでおだしをとる。
    だし汁100ccを沸騰させて、細かく切った豚肉を入れる。

  3. 3

    お肉に火が通ったら、卵をといて入れる。卵がかたまったらうどんを入れる。

  4. 4

    お皿に盛り付け、ほうれん草を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

おだし味と豚肉の旨味で美味しいうどんつゆになります♪卵とほうれん草、豚肉で鉄分たっぷりごはん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ