茄子とオクラのとろとろ煮ーしその葉乗せー

新潟県 @cook_40299163
旬の夏野菜を使った美味しいレシピのご紹介です。新潟県産食材でどうぞ!
このレシピの生い立ち
越の丸茄子は、主に新潟県糸魚川地域で栽培されているブランド野菜です。越の丸茄子の利用拡大のために美味しいレシピを開発しました。
茄子とオクラのとろとろ煮ーしその葉乗せー
旬の夏野菜を使った美味しいレシピのご紹介です。新潟県産食材でどうぞ!
このレシピの生い立ち
越の丸茄子は、主に新潟県糸魚川地域で栽培されているブランド野菜です。越の丸茄子の利用拡大のために美味しいレシピを開発しました。
作り方
- 1
まず、畑から茄子とオクラ、しそをむしってくる!
- 2
フライパンにごま油適量を入れ、ひき肉を入れてよく炒める。オクラを大きさ一口分に茄子を大きさ二口分に切り、鍋に入れる。
- 3
水を茄子が隠れるくらい入れる。
- 4
その鍋に先程炒めたひき肉を入れ、日本酒・醤油・砂糖を加え落し蓋をし、中火で茄子が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
弱火で味を染み込ませる。火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にしその葉を散らす。
コツ・ポイント
・家の畑で採れた越の丸茄子を使った一品です。
・片栗粉でとろみを強くし、ご飯に乗せてどんぶりにも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏もも肉となすのとろとろ煮☆治部煮風 鶏もも肉となすのとろとろ煮☆治部煮風
2014.7.12話題入り50感謝♡冬は熱々&夏は冷やして♪お肉はやわらか 茄子はとろとろ昆布のおだしが美味♡ cocoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20472407