鯖粕漬け

まぁさんママ @cook_40053786
コマ鯖を美味しく
(普通の鯖でもどんな魚でもOK)
簡単酒粕漬け
お弁当にも簡単
(お肉にも粕漬けOK)
このレシピの生い立ち
友達が魚釣ってきたからといただき
小さいので煮付けと思ったけど
粕汁用に酒粕があったので
粕漬けに
作り方
- 1
コマ鯖を頭と内臓をとり
塩をまぶし5分ほど放置 - 2
放置したコマ鯖をぬめりを取るのに水洗い
- 3
鯖を三枚に下ろす
- 4
酒粕、砂糖、酒、味噌を
ボール等で混ぜ合わせる
酒粕が硬いので手でこねる感じで - 5
容器に混ぜ合わせた酒粕を
少し敷き詰めてキッチンペーパーで鯖の水分を取り
鯖を並べてまた酒粕を敷きの繰り返す - 6
漬けたものがこちら
コツ・ポイント
鯖はアニサキスやヒスタミン中毒にきをつけ無ければならないので
処理のスピード、温度などを注意して
処理を気をつけましょう。
どんな魚でも酒粕種は使えます。
お肉にもね。
似たレシピ
-
-
-
鯖の味噌煮♪鯖の煮付け♪鯖味噌煮♪簡単 鯖の味噌煮♪鯖の煮付け♪鯖味噌煮♪簡単
簡単・鯖の味噌煮♪簡単・サバ+味噌+キムチ鍋の素のピリ辛煮♪簡単・鯖に煮付けのアレンジ♪簡単・魚の煮付け♪魚煮付け♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473075