広茎京菜の浅漬

arisama
arisama @cook_40246459

手に入りにくい京菜ですが、簡単に浅漬けが美味しいです
このレシピの生い立ち
八百屋のおじさんに教わりました

広茎京菜の浅漬

手に入りにくい京菜ですが、簡単に浅漬けが美味しいです
このレシピの生い立ち
八百屋のおじさんに教わりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茎京菜 好きなだけ
  2. 1~2%
  3. 昆布 適当に切る
  4. 唐辛子 1~2本
  5. 柚子の皮 あれば

作り方

  1. 1

    広茎京菜は洗って、ざくざくと刻む

  2. 2

    ビニール袋に京菜、昆布
    1~2%の塩、唐辛子、あれば柚子

  3. 3

    ふりふりしてぎゅーと空気抜いて半日程おく。

コツ・ポイント

つけ加減もお好みで、サラダ感覚でしゃきしゃきも良し、しっかり漬でも良し

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
arisama
arisama @cook_40246459
に公開
早い!安い!旨い!簡単なのがいいよね~発酵らぶ❤️
もっと読む

似たレシピ