がんもの餡掛け

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

がんもを温めてアツアツの餡を
掛けたら身体に嬉しい食品に。
このレシピの生い立ち
肉ばかりの食生活に思うところあり
大豆食品を考えて見ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. がんも 6〜8個
  2. 里芋 6〜8個
  3. 人参 5センチ
  4. (煮汁)
  5. 300cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 白だし 大さじ2
  9. 鰹だし顆粒 小さじ1

作り方

  1. 1

    手作りがんもが残ったので使いますが、市販品でもOKです。

  2. 2

    里芋は冷凍品8個前後使います。人参は3mm位の薄切りにした後型抜きします。

  3. 3

    鍋に煮汁を煮立て人参を柔らかくした後里芋も加えて
    味を染み込ませます。

  4. 4

    野菜を取り出しがんもを入れ1〜2分温めて味を付ける。

  5. 5

    器にがんもと野菜を盛り付けたら鍋に残っている煮汁を水溶き片栗粉でトロミを付け、上から掛ける。

コツ・ポイント

具を入れた鍋でトロミを付けると
具材が崩れるので一度取り出して
から水溶き片栗粉で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ