簡単!カツ無し丼

クックU96KXS☆ @cook_40296742
とんかつが無くても、炒めたパン粉にタレを合わせて卵と混ぜればそれっぽい味に。1人用の手軽なお昼ご飯
このレシピの生い立ち
昼ご飯にカツ丼食べたいけどカツがない、でもパン粉は余ってたからフェイクの丼作りました。タレが染み込んだカツの衣の食感と味だけで食べた気になれたので。
基本の作り方と味付けは、レシピID : 19573712 を参考にさせていただきました。
簡単!カツ無し丼
とんかつが無くても、炒めたパン粉にタレを合わせて卵と混ぜればそれっぽい味に。1人用の手軽なお昼ご飯
このレシピの生い立ち
昼ご飯にカツ丼食べたいけどカツがない、でもパン粉は余ってたからフェイクの丼作りました。タレが染み込んだカツの衣の食感と味だけで食べた気になれたので。
基本の作り方と味付けは、レシピID : 19573712 を参考にさせていただきました。
作り方
- 1
温かいご飯を丼に軽く1杯用意します。玉ねぎは薄切り、卵1個を溶いておきます。
- 2
ボウルに◎の材料を全部入れてよくかき混ぜ、タレを作ります。
- 3
熱したフライパンに油を入れ、中火でパン粉を炒めます。
- 4
こんがり「カツの色」になるまで炒めたら器に取り出し、フライパンに残った油やパン粉をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 5
2のタレをフライパンに入れ、中火で煮ます。煮汁がふつふつしてきたら、玉ねぎを入れて2分くらい煮ます。
- 6
玉ねぎがしんなりしてきてたら、4のパン粉も入れ、材料にタレの色が染みむくらいまで煮ます。
- 7
溶き卵を回し入れ、さらに煮ます。
- 8
卵が半熟くらいになったら火を止め、丼のご飯の上にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
タレを煮ている間に水気がなくなるので、水はもう少し多くてもよいかもしれません。水を150cc弱で作ると、盛りつけた時にタレがご飯に染み込むくらいにできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!時短!一人前!つゆだくカツ丼 簡単!時短!一人前!つゆだくカツ丼
余ったとんかつを温かい丼で食べたくて!一人前丼です。かなり「つゆだく」です。レシピID: 20199675のとんかつ使用! tsuichan_kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474852