市販品で男のラーメン屋風ガッツリ炒飯-レシピのメイン写真

市販品で男のラーメン屋風ガッツリ炒飯

やさお生活
やさお生活 @cook_40181842

家で簡単ラーメン屋さん風炒飯
体をよく動かす男性向けなのでかなり塩辛いです。
多めの油と市販の炒飯の素で作ります。

このレシピの生い立ち
主人がラーメン屋の炒飯が食べたいと行ったので研究しました。

市販品で男のラーメン屋風ガッツリ炒飯

家で簡単ラーメン屋さん風炒飯
体をよく動かす男性向けなのでかなり塩辛いです。
多めの油と市販の炒飯の素で作ります。

このレシピの生い立ち
主人がラーメン屋の炒飯が食べたいと行ったので研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パックのご飯 1パック(180〜200g)
  2. 市販の炒飯の素(永谷園使用) 1袋
  3. (M以上) 1個
  4. お好きな具一種類 30~50g
  5. 油分(あれば鶏油) 20〜30g

作り方

  1. 1

    作る前の下準備
    ・卵は溶いておきます
    ・具材は火を通しておいて、3~5mm角程度に細かくしておいて下さい。

  2. 2

    フライパンを煙が出てくるまで強火で熱し、油を投入してフライパン全域に行き渡るよう回します。(なるべく火から離さない様に)

  3. 3

    熱したフライパンに溶き卵を流し入れ、すぐに卵の中心にご飯を投入します。
    (溶き卵を揚げるイメージで)

  4. 4

    ご飯を投入したら、すぐにフライパンを振ってフライ返しを行って下さい。
    (見た目がオムライスぽくなればOK)

  5. 5

    そのまま見た目オムライスもどきを上から切るように潰します

  6. 6

    ある程度潰れたら具材と炒飯の素を投入し、全体に混ざったら完成。

  7. 7

    味見必須です!

    本当に塩辛いので普通の方は卵2個+ご飯250gで作って下さい
    作り方は一緒です

    火は常に強火で

コツ・ポイント

・ご飯をパラパラにするために具材は沢山入れないでください。
(市販の炒飯の素を使うので、ぶっちゃけ具材は要りませんw)
・めちゃくちゃご飯も卵も油で跳ねます。
中華鍋が無い方は、顔と腕だけムスリムファッションしてください。本当に危険です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やさお生活
やさお生活 @cook_40181842
に公開
基本閲覧専門です投稿するレシピは子供(甘党)・主人(甘いの嫌いな濃い味派)・義母(甘辛党:最近は健康の為薄味思考)の為の覚書集&自己流DEお店の再現レシピなど写真撮るの下手選手権代表ずぼらなので「混ぜるだけ」や「放置」系レシピが多いです。私の料理には100均のミニ計量カップが大活躍します「つくれぽ」をくれるとレシピ開発に勤しみますよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ