白菜でハンバーグ

まま蔵 @prey2615
玉ねぎの代わりに白菜を練りこんでハンバーグ。パン粉がなくても卵を少し多めにすれば小麦粉でも大丈夫なような…
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ろうと思ったが、玉ねぎもパン粉もない。
白菜でハンバーグ
玉ねぎの代わりに白菜を練りこんでハンバーグ。パン粉がなくても卵を少し多めにすれば小麦粉でも大丈夫なような…
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ろうと思ったが、玉ねぎもパン粉もない。
作り方
- 1
白菜を細かくみじん切りにする。
- 2
ポリ袋にミンチ塩を入れて、粘りが出るまでしっかり練り合わせる。
- 3
練ったミンチに刻んだ白菜、小麦粉、卵、コショウを加えて均一になるように練り合わせる。
- 4
まな板の上にラップを広げて小判形にまとめる。
表面に少しのサラダ油(分量外)を塗ると焦げ付きにくいです。 - 5
サラダ油を熱したフライパンに乗せて、蓋をして5〜7分ほど蒸し焼きにする。
- 6
ハンバーグの周囲が白くなってきたらひっくり返しどき。
- 7
ひっくり返して反対面も同様に3分ほど焼けば出来上がりです。
- 8
ソースを作ります。
ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワイン、トンカツソース、ケチャップ、生姜の絞り汁を投入。 - 9
沸騰させてかき混ぜればソースの出来上がり。
マヨネーズは粒が残る程度でいいです。 - 10
別に茹でたカボチャを添えました。
コツ・ポイント
仕込みはすべてポリ袋の中で。そして、まな板の上にラップを広げておけば洗い物も少なくてすみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20481124