蓮根たっぷりハンバーグ

蓮根の食感が美味しい煮込み風ハンバーグです!玉ねぎの代わりに白菜の残った芯を入れふんわり仕上がります!
このレシピの生い立ち
作り置きにハンバーグを作ろうと、色々試していましたが、今回は蓮根で食感を楽しめるハンバーグにしてみました。材料は和風のハンバーグなので、あえて洋風に煮込み系ソースで。お家にあるソースを混ぜ合わせただけの簡単ソースです!
蓮根たっぷりハンバーグ
蓮根の食感が美味しい煮込み風ハンバーグです!玉ねぎの代わりに白菜の残った芯を入れふんわり仕上がります!
このレシピの生い立ち
作り置きにハンバーグを作ろうと、色々試していましたが、今回は蓮根で食感を楽しめるハンバーグにしてみました。材料は和風のハンバーグなので、あえて洋風に煮込み系ソースで。お家にあるソースを混ぜ合わせただけの簡単ソースです!
作り方
- 1
蓮根、人参、白菜はフードプロセッサーでみじん切りにします。
しっかり馴染ませておきましょう。 - 2
牛豚合挽き肉を①に合わせて鶏ガラスープ(粉末)をいれしっかり捏ね合わせます。ひとまとめにし30分ほど寝かせておきます。
- 3
フライパンに油をひかず
形を整えて焼いてゆきます。
中火で3分、裏返して3分
弱火にして蓋をして5分ほど蒸し焼きに。 - 4
ソースを作ります。
ケチャップ、ウスターソース、とんかつソース、薄口醤油、酒を混ぜておきます。 - 5
ハンバーグを刺し濁った肉汁が出なければOK!④のソースをフライパンの中に流し、直ぐに火を止めて1、2分蓋をしておきます。
- 6
お皿に盛り付けて出来上がり!
- 7
たくさん作れるのでお弁当などに冷凍して常備しておきましょう!
コツ・ポイント
蓮根はやや粗めにフードプロセッサーにかけ、人参、白菜はやや細かくすると人参嫌いなお子様には分からなくなります!つなぎの卵やパン粉は使わないので野菜の甘みと水分で混ぜ合わせます。しっかり捏ね合わせれば割れません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆シャキシャキれんこん入りハンバーグ 簡単☆シャキシャキれんこん入りハンバーグ
基本のハンバーグにレンコンを入れたハンバーグ☆シャキシャキとした食感が好きな方に!作り置きしてお弁当にも最適ですよ〜 moco75 -
-
-
-
基本の☆れんこんハンバーグ☆ 基本の☆れんこんハンバーグ☆
すりおろして入れたレンコンがハンバーグをよりフワッとした柔らかな食感にしてくれます。肉汁が溢れでるジューシーなハンバーグ k3fitness
その他のレシピ