なつめジャム薬膳⭐︎貧血・立ちくらみに

中国では棗(なつめ)を毎日食べる習慣があり、貧血や立ちくらみをしやすい女性に必要なものが入っているのでジャムにしました♡
このレシピの生い立ち
漢方薬膳で食養生を研究しています。中国の食材をいかに日本人にあわせて美味しく食べれるか?ということがテーマで、やっぱりカンタンに美味しく食べれるものを提案していきたいです!みなさまの健康にお役立てできたら嬉しいです♡
なつめジャム薬膳⭐︎貧血・立ちくらみに
中国では棗(なつめ)を毎日食べる習慣があり、貧血や立ちくらみをしやすい女性に必要なものが入っているのでジャムにしました♡
このレシピの生い立ち
漢方薬膳で食養生を研究しています。中国の食材をいかに日本人にあわせて美味しく食べれるか?ということがテーマで、やっぱりカンタンに美味しく食べれるものを提案していきたいです!みなさまの健康にお役立てできたら嬉しいです♡
作り方
- 1
なつめを用意したら、中身の種だけ取り除きます(種は使いません)
⭐︎なつめはカルディやアジア物産店などに売ってます! - 2
鍋になつめと、水と、甜菜糖を入れてとろ火で溶かします
- 3
ぐつぐつしてきたら焦げないように時々混ぜます。なつめがちゃんとくずれるのか心配ですが、煮込んでいくと自然にくずれます。
- 4
15分〜20分ほど煮詰めていくと褐色になりトロトロしてきます。水分がほとんど飛んでトロミがついたら完成です。
- 5
鍋のなつめジャムが冷めたら、熱湯消毒したビンにつめて冷蔵庫で保管。1週間ほどで食べきります。
- 6
ある日のおやつで、薄焼きホットケーキに薄くなつめジャムを塗って、バターを塗って、を交互にして三角に切っていただきました♡
コツ・ポイント
あまり失敗することはなさそうです^ - ^なつめを煮込む時に水が少なすぎないようにするとコゲにくいです。なつめをそのまま食べると良いのですが、日本人にはあまり馴染みがないので、ジャムにしてパンにつけたり紅茶に入れると摂りやすいです♡
似たレシピ
-
-
薬膳☆貧血☆香港☆本場中華☆レバースープ 薬膳☆貧血☆香港☆本場中華☆レバースープ
レバーの鉄分はニラと一緒に食べると、大量吸収できる。女性は生理の後がいい。レバーニラより低カロリー、満腹感も得られる。 ☆ツバメ☆ -
ターメリックレモンライス<貧血の薬膳> ターメリックレモンライス<貧血の薬膳>
ターメリックライスに、ほうれん草やピーナッツを追加して、貧血改善のメニューに!美容効果もありますよ! kupipu_rin -
-
真っ赤な、すももジャム(てんさい糖) 真っ赤な、すももジャム(てんさい糖)
甘酸っぱい、すもも。完熟したすももで作ると、真っ赤なジャムになります。 女性にやさしい効果があります 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
じゃが芋粒マス煮物♪あるもので簡単薬膳 じゃが芋粒マス煮物♪あるもので簡単薬膳
疲れやすい・汗をかきやすい・風邪を引きやすい・階段を上がると息切れしやすい・声が出にくい方にじゃが芋がおすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
すももジュース&取り出した実で、ジャム すももジュース&取り出した実で、ジャム
すももを使ったジュースと、取り出した実でジャムを作りました すももは女性にやさしい効果があります 薬膳 にゃんたろう薬膳
その他のレシピ