葉酸&鉄分たっぷり!ほうれん草おひたし

にゃにゃにゃっぴ!
にゃにゃにゃっぴ! @cook_40170818

女性に必要な鉄分、ビタミン、カロチン、そして葉酸をとろう!
このレシピの生い立ち
これから妊娠を考えている方へ。葉酸を妊娠前~妊娠初期に取ることが、胎児の異常を減らすそうです。妊娠中、授乳期だけでなく、子供も大人も男女問わず一生を通して取りたい栄養素のひとつ。

葉酸&鉄分たっぷり!ほうれん草おひたし

女性に必要な鉄分、ビタミン、カロチン、そして葉酸をとろう!
このレシピの生い立ち
これから妊娠を考えている方へ。葉酸を妊娠前~妊娠初期に取ることが、胎児の異常を減らすそうです。妊娠中、授乳期だけでなく、子供も大人も男女問わず一生を通して取りたい栄養素のひとつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 小さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. ポン酢 大さじ1~2
  5. しょうゆ 大さじ1~2
  6. 砂糖 小さじ1~2
  7. お好みで
  8. 花かつお 適量
  9. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でる前に水でよく洗う。

  2. 2

    大きな鍋にお湯を沸騰させ、ほうれん草を少量の塩で茹でる。茎がしんなりしたらOK。

  3. 3

    ざるに上げ、水道の流水であら熱をとる。
    水気をしぼり、長さを四等分くらいにカット。

  4. 4

    ボウルに砂糖、ポン酢、しょうゆ、ごま油と、ほうれん草を和えたら完成。

  5. 5

    【甘めの味付け】
    砂糖小さじ2。ポン酢大さじ2。しょうゆ大さじ1。

  6. 6

    【さっぱりの味付け】
    砂糖小さじ1。ポン酢大さじ1。しょうゆ大さじ2。

  7. 7

    器に盛り付け、花かつおや白ゴマなどをトッピング。

コツ・ポイント

大きめの中華鍋で茹でると、ほうれん草がはみ出さず入ります。
味付けの分量は、完全にお好みなので、味見しつつ調整してください。上記の調味料を使わずめんつゆ大さじ3くらいでも良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにゃにゃっぴ!
に公開
公開してるレシピは、ほぼ自分用メモ。めちゃくちゃずぼら!超怠け者!なので料理も常に、簡単で手早く出来て、洗い物が少ないものばかり作る。中華鍋一つ、ワンプレート料理万歳*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ