サクッとマヨ衣☆里芋の磯辺揚げ

sheena39 @cook_40063094
しっとりねっとりの里芋をカラリと磯辺揚げにしました。
先に皮をむいてレンジ加熱するから簡単!
このレシピの生い立ち
里芋たくさんあり、煮物にちょっと飽きたので。
サクッとマヨ衣☆里芋の磯辺揚げ
しっとりねっとりの里芋をカラリと磯辺揚げにしました。
先に皮をむいてレンジ加熱するから簡単!
このレシピの生い立ち
里芋たくさんあり、煮物にちょっと飽きたので。
作り方
- 1
里芋は洗って皮をむきます。ピーラーは使えないから包丁で厚めにむきます。
- 2
種類にもよりますが、里芋はぬるぬる滑ってむきにくいですよね。
生の里芋の皮を簡単にむく方法。
頭とお尻を切り落とし、 - 3
適当な厚みの輪切りにしたら、まな板に置いて、回転させながら皮を切り落とします。
- 4
8角形になるようにすると見た目良し。黄色いすじが残らないよう厚くむいてね。
- 5
ちなみに皮の下が赤くなってるのは里芋の自然な反応で、カビじゃありません。
むいて削り落とせばOKです。 - 6
むけたら水洗いしてボウルに入れ、だしの素(無しでもOK)と塩を振りかけて、ふんわりとラップをかけ600w6分程度加熱。
- 7
レンジから取り出し、ラップを外して冷ましておきます。
- 8
里芋を冷ましている間にボウルに●のついた材料を入れ、衣を作ります。
- 9
里芋を入れ、全体に絡めます。
- 10
フライパンにサラダ油を2〜3センチ入れて熱し、9の里芋を並べて揚げます。
- 11
時々返しながら、衣がカラッと上がるまで中火(180℃)で3分ほど揚げれば出来上がり。
- 12
ペーパータオルなどに上げて油を切り、温かいうちにどうぞ♪
- 13
衣にお塩を入れているのでそのままでもおいしく食べられますが、ポン酢やお醤油をかけても◎
コツ・ポイント
衣にマヨ使用でサクッと揚がります。
里芋の種類によって、中がとろっとしたり、ねっとりしたりホクホクしたりと異なる食感が楽しめますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482334