超簡単☆カフェのキャラメルチーズケーキ♫

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

超簡単でかっこいい、な〜んと混ぜるだけ♫お菓子は難しそうで無理って言っている人にオススメ♡キャラメルのチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
YEAH!♪こんな簡単で有名パティシエが作った様なキャラメルチーズケーキができるぜ〜♪♪♪ちょっと自慢かな〜。キャラメルっておいしいけど食べるだけな感じ。もったいよね〜宝の持ち腐れ〜。だからこそ作っちゃいました♫♫♫

超簡単☆カフェのキャラメルチーズケーキ♫

超簡単でかっこいい、な〜んと混ぜるだけ♫お菓子は難しそうで無理って言っている人にオススメ♡キャラメルのチーズケーキです!
このレシピの生い立ち
YEAH!♪こんな簡単で有名パティシエが作った様なキャラメルチーズケーキができるぜ〜♪♪♪ちょっと自慢かな〜。キャラメルっておいしいけど食べるだけな感じ。もったいよね〜宝の持ち腐れ〜。だからこそ作っちゃいました♫♫♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦6cm×横7cm×長さ17cmの長方形の型
  1. クリームチーズ 200g
  2. キャラメル 100g
  3. 生クリーム 100cc
  4. 砂糖 50g
  5. たまご 2個
  6. 土台
  7. ビスケット 50g
  8. バター 30g

作り方

  1. 1

    型に油を薄く伸ばし紙をひきます。

  2. 2

    チャック付きのジップロックにビスケットを入れ口をしっかり閉じて麺棒を転がしながらビスケットを砕きます。

  3. 3

    これくらい細かく砕いてください。

  4. 4

    バターをレンジで溶かします。

  5. 5

    ジップロックの口を開けて溶かしバターを入れます。

  6. 6

    ジップロックの口を閉じて、よく揉んで溶かしバターを馴染ませます。

  7. 7

    型にスプーンを使って敷き詰めます。ぎゅっぎゅっとよく押し付けてください。冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    オーブンを予熱170度に温めておきます。

  9. 9

    常温に戻したクリームチーズと砂糖を入れよく練り混ぜます。

  10. 10

    たまごを入れよく混ぜトロトロにします。

  11. 11

    器にキャラメルとか生クリームを入れラップをして500Wのレンジ約2分間温めます。

  12. 12

    レンジから出したらよく混ぜキャラメルを溶かします。

  13. 13

    溶かしたキャラメルを入れて混ぜます。

  14. 14

    冷やしておいた型に流し入れます。予熱したオーブンで約45分間焼きます。

  15. 15

    竹串を刺して何もつかなかったら超濃厚キャラメルチーズケーキのできあがり〜♫

コツ・ポイント

ビスケットは綿棒で砕き、よく敷き詰めましょう。クリームチーズは常温に戻しておきます。もし冷たかったらレンジで軽く温めて柔らかくしましょう。ですが加熱のし過ぎに注意しましょう。キャラメルは溶けにくいので包丁で切ってからの方がいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ