ブリW大根煮

kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559

ブリ大根は一般的にブリのアラを使うのでしょうが、今回はブリ厚切りの切り身が安かったので。
このレシピの生い立ち
ブリのアラを使った【ブリ大根】も何度も作りました。アラに熱湯掛けるとか、更に血合いを洗うとか。面倒だなと^^;
で、たまに安く手に入るブリ。
歯ごたえある大根とおろした大根!
Wで入れても食感が面白いかな~って。

ブリW大根煮

ブリ大根は一般的にブリのアラを使うのでしょうが、今回はブリ厚切りの切り身が安かったので。
このレシピの生い立ち
ブリのアラを使った【ブリ大根】も何度も作りました。アラに熱湯掛けるとか、更に血合いを洗うとか。面倒だなと^^;
で、たまに安く手に入るブリ。
歯ごたえある大根とおろした大根!
Wで入れても食感が面白いかな~って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ(人数分)
  2. 大根 1/3本位
  3. 500ml
  4. ☆ほんだし 小2
  5. ★醤油 大2
  6. ★酒 大1
  7. ★みりん 大1

作り方

  1. 1

    大根です^^;
    皮むきます。

  2. 2

    縦半分に切り、半分はおろします。もう半分は1cm位のイチョウ切りです。

  3. 3

    ブリです。今回は厚切りです。通常の薄いものでも大丈夫です。食べる人数に合わせ4~5切れ位なら大丈夫かと。

  4. 4

    鍋に☆入れ、イチョウ切りの大根入れ、火をつけます。沸騰したら中弱火3分。そこにブリ&★入れます。

  5. 5

    アルミホイルをかけ(落としぶた)中弱火で5分位です。ブリが厚切りや枚数多いなら、5分以上、火が通るまで。

  6. 6

    ブリに火が通ったら、2の大根おろしを入れます。

  7. 7

    大根おろしが温まる程度に軽く混ぜつつ煮ます。

  8. 8

    出来上がり♪

コツ・ポイント

4の大根入れ沸騰した時点で灰汁が気になれば取って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559
に公開
毎日料理はしているんですが・・・なかなか新しいレシピをUP出来ず。それでも過去に載せたレシピを見て下さる方達がいて、本当に嬉しく思っています♪ありがとう!
もっと読む

似たレシピ