いんげんチーズの豚肉巻き

kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559

いんげんが安かったので。
確か昔、豚肉で巻いたよな~って。
で、作りつつ、味見しつつのレシピです。
このレシピの生い立ち
いんげん安かったので購入。
そして思い出した。
子供の頃、作ったなと。
チーズ足すなんて、
子供の頃には発想すら無かったですけどね^^;

いんげんチーズの豚肉巻き

いんげんが安かったので。
確か昔、豚肉で巻いたよな~って。
で、作りつつ、味見しつつのレシピです。
このレシピの生い立ち
いんげん安かったので購入。
そして思い出した。
子供の頃、作ったなと。
チーズ足すなんて、
子供の頃には発想すら無かったですけどね^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ロース薄切り 230g(11枚)
  2. いんげん 1袋
  3. スライスチーズ(とろけないタイプ) 5枚
  4. 塩コショウ 少々
  5. ☆サラダ油(炒め用) 大1
  6. ★醤油 大1/2
  7. ★酒 大1/2

作り方

  1. 1

    いんげんを長さ3等分位に切ります。

  2. 2

    ルクエ的なもので600W2分。無ければ耐熱皿にフワッとラップ。

  3. 3

    豚肉に塩コショウします。両面とかじゃなく、テキトーです。開かない状態で塩コショウ。
    なんとなくです^^;

  4. 4

    豚肉→スライスチーズ→いんげん乗せます。巻いていくのです。
    チーズは半分位に裂いただけ。

  5. 5

    こうして巻いていきます。
    最終的に・・・
    いんげんが余るから3本から5本になったり、最後の1つはチーズさえ無い。

  6. 6

    ☆入れたフライパン。5を作る時に【巻き終わりを下】にして並べていきます。
    火つけます。強火で1分です。

  7. 7

    上下返します。
    チーズ出てきても気にしない。

  8. 8

    フタして、弱火2分です。

  9. 9

    フタ取って、★入れます。箸で上下返しながら、炒め合わせます。

  10. 10

    出来上がり♪

コツ・ポイント

なぜスライスチーズがとろけないタイプなのか!
とろけるタイプだと、こういう場合、
全部出ていきます(-_-;)
とろけないタイプでも少しは出ますが、
良い感じのとろけ具合になるのです。
多分^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559
に公開
毎日料理はしているんですが・・・なかなか新しいレシピをUP出来ず。それでも過去に載せたレシピを見て下さる方達がいて、本当に嬉しく思っています♪ありがとう!
もっと読む

似たレシピ