ある材料であっという間に☆いちご大福

3匹の大ぶたママ @cook_40095347
思い立ったらすぐ作れちゃう
白あんのいちご大福です。
このレシピの生い立ち
白あんを売っているお店が少ないので、家にある物で代用。
ある材料であっという間に☆いちご大福
思い立ったらすぐ作れちゃう
白あんのいちご大福です。
このレシピの生い立ち
白あんを売っているお店が少ないので、家にある物で代用。
作り方
- 1
白あんを作ります。
- 2
白いんげんの煮豆(ふじっ子など)は熱湯に浸けて数分おく。(省略可能)
- 3
ザルに上げて水気を切り、ボールに入れ、フォークなどでお好みの荒さに潰したら、1つ分ずつ丸めておく。こしあんの場合は濾す。
- 4
ここで味見をして、甘さが足りなければ砂糖を、硬い様なら熱湯を少し加えて調整する。(私は調整なしです)
- 5
求肥を作る。
白玉もち粉はダイソーのこちらを半分使用。 - 6
耐熱ボールに白玉もち粉、水を入れて混ぜたら、レンジで1分チン。
- 7
一度取り出しよくかき混ぜて再度1分チン。
砂糖の半量を加えて30秒チンしたら、残りの砂糖を加えて更によくかき混ぜる。 - 8
片栗粉の上に取り出す。
- 9
成形する
- 10
餡を求肥で包み、上部に包丁で切り込みを入れる。
- 11
いちごを挟んだら出来上がり。
お雛様っぽくて
ひなまつりにもイイですね。
コツ・ポイント
白いんげんの煮豆はそのまま潰すだけでも大丈夫ですが、温めると 薄皮が一部剥がれ口当たりが良くなったり、潰し易くなる為 おすすめします。
今回は業務スーパーの1kgの白いんげんの煮豆を使用しました。残りはジッパー袋で冷凍保存出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
100均の材料で!大量のいちご大福♡ 100均の材料で!大量のいちご大福♡
電子レンジで簡単!100円ショップの材料と小さないちごでおいしいいちご大福がいっぱいできます。たくさん食べたい方へ… まぁやん☆もりもり5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20485457