簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

餃子を白菜で巻くだけ!の即席ロール白菜♪
中華だしで煮込めば、餃子の旨味が白菜に染み渡り、ごちそうに変身します♪♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの要領で、ロール白菜を作る事があります♪
今回は、より簡単に作る為に『肉のタネ』の代わりに『餃子』を包みました!中華スープで煮込むと相性抜群です♪♪

簡単♪餃子でロール白菜/中華風煮込み

餃子を白菜で巻くだけ!の即席ロール白菜♪
中華だしで煮込めば、餃子の旨味が白菜に染み渡り、ごちそうに変身します♪♪
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの要領で、ロール白菜を作る事があります♪
今回は、より簡単に作る為に『肉のタネ』の代わりに『餃子』を包みました!中華スープで煮込むと相性抜群です♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8個分
  1. 白菜(オレンジ白菜 大サイズ 1/4個
  2. 餃子(冷凍可能) 7~8個
  3. 【中華スープ】
  4. ●水 500cc
  5. ●中華だし(ウェイパーorシャンタン 大さじ1
  6. ●醤油、みりん、酒 各大さじ1/2
  7. おろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は大皿にのせ、ふんわりラップをかけてレンジで加熱する(目安600W10分)。

    ※巻ける柔らかさになったらOK

  2. 2

    ①の白菜の上に餃子を置き、両サイドを折り込みながら、くるくる巻く。

  3. 3

    白菜の巻き終わりを下にして、鍋(orフライパン)に詰めるように並べる。

  4. 4

    ③に●を入れて中火で煮る。
    煮立ったら弱火にして約20分煮込む。

  5. 5

    ④を皿に取り出したら、お好みでスープ(片栗粉でとろみをつけてもOK)をかける。

  6. 6

    【オレンジ白菜】
    写真はこちらを使用。カットすると華やかなオレンジ色で、煮込むとより鮮やかに色が出ます♪

コツ・ポイント

・調理工程①は、レンジの代わりに、大鍋で茹でても大丈夫です。
・お好みで、中華スープにニンニクを加えたり、仕上げにごま油を加えて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ