ほんのりピリ辛♡ふきの煮物

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

ほろ苦いふきをピリ辛味で♪
唐辛子を入れなければ
普通のふき煮のレシピです♡
このレシピの生い立ち
辛い物が好きでついつい色んなものをピリ辛味にしてしまいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ふき 200gくらい
  2. 粗塩(フキ揉み込み用) 適量
  3. ☆水 300cc
  4. ☆和風出汁の素 小さじ1
  5. ☆酒・みりん 各大さじ1
  6. ☆薄口醤油・砂糖 各小さじ2
  7. ☆塩 小さじ1/3
  8. ☆輪切り赤唐辛子 半本分くらい

作り方

  1. 1

    手に粗塩をつけて、ふきを一本ずつゴシゴシこすりつける。

  2. 2

    フキがすっぽり入る鍋に湯を沸かし5分タイマーをかけ、太・中・細の順にフキを1分おきに鍋に入れて茹でる。

  3. 3

    ②を全ての面からスジを少しずつむいて、途中からまとめてスジを下に引っ張り一気にむいていく。
    むいたら5cmに切り揃える。

  4. 4

    鍋に☆を入れ沸騰したら③を入れ3分煮て出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がったら、一気に冷やすと色止めになり綺麗です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ