鰆のソテー♪菜の花あんかけ

お茶村 @ochamura_kitchen
菜の花とたまごで彩りも春らしく鮮やかに☆
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
鰆のソテー♪菜の花あんかけ
菜の花とたまごで彩りも春らしく鮮やかに☆
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
作り方
- 1
旨味だしパックの中身を鰆の両面にまぶし、さらに小麦粉をまぶす。
- 2
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、鰆を並べて蓋をし、中火で両面焼く。
- 3
菜の花は下茹でして粗くみじん切り、カニかまぼこは縦2㎝幅に切る。
- 4
鍋に水と旨味だしパックを入れてだしをとり、みりんと醤油を加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 5
④に菜の花、カニかまぼこを入れ、ときほぐした卵を入れてかき卵にする。
- 6
鰆を皿に盛り、⑤のあんをかける。
- 7
お茶村の旨味だしを使いました!
だしパックを破って中身を調味料として使えます♪
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1:水2(分量外)で作りました。とろみ具合はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
とろとろ♥蕪とカニカマの菜の花あんかけ とろとろ♥蕪とカニカマの菜の花あんかけ
甘くて柔らかいカブに、カニ風味の美味しいとろとろ卵のあんがからまって幸せになる味です。菜の花畑のような、春を感じる彩りで 河埜玲子 -
-
-
-
-
冬瓜と菜の花とえびのとろりあんかけ椀物 冬瓜と菜の花とえびのとろりあんかけ椀物
冬瓜と茹でた菜の花とえびのあんかけです。春らしく彩りがきれいです。筍ご飯も添えて和食のおもてなしの一品になります。 ペントントン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497782