箸が進む♡豚肩ロースで紅茶豚

こやみんの日常ごはん @cook_40282966
外側はすっきりとした和の味、内側は紅茶が香るしっとりして味がよく染みた煮豚です。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
豚肉料理がマンネリ化してきて、揚げ・焼き以外で何か作りたかったので。酒呑みの夫が絶賛してくれたので、ローテ加わりそうです。
箸が進む♡豚肩ロースで紅茶豚
外側はすっきりとした和の味、内側は紅茶が香るしっとりして味がよく染みた煮豚です。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
豚肉料理がマンネリ化してきて、揚げ・焼き以外で何か作りたかったので。酒呑みの夫が絶賛してくれたので、ローテ加わりそうです。
作り方
- 1
豚肩ロース肉に、ブロックのままフォークでプスプス穴を開ける。
- 2
圧力鍋にくず野菜、生姜、酢、ティーパック、肉が浸かるぐらいの水を入れて高圧で火にかけ、加圧されたら火を弱めて10分放置。
- 3
別の鍋に◎の調味料を入れ、沸騰させる。
- 4
圧力鍋のピンが下がったら、煮汁ごと豚肉を◎の調味料に漬ける。
※冷水をかけて強制的に圧を下げてもOKです - 5
煮汁が冷めるまで1時間ほど放置。
※きのこや茹で卵など、お好みの具があればここで投入してください。 - 6
完成!
- 7
2020/05/03「紅茶豚」人気検索トップ10入り〜ありがとうございます!
コツ・ポイント
4の工程で、煮汁を加える量は肉が浸かる程度で。冷める時に味が染み込みます。
お好きな紅茶でOKですが、おすすめはアールグレイです!さわやかな風味になりますよ。
似たレシピ
-
ほろほろ紅茶豚@^(oo)^ @ ほろほろ紅茶豚@^(oo)^ @
時間をかけて紅茶で優しく煮るので、お箸で切れるくらいお肉はホロホロです♪仕上げにタレで2度煮するので味もしっかり付きますよ。 (2/13作りやすい人数分に記載変更) ぶぶくん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20497949