バナナとブルーベリーと苺大福マフィン

ヤマモ。 @cook_40302989
自分の忘却録として投稿しています。
冷凍フルーツは何でも大丈夫です。バナナなど、生のまま使う時は焼き時間調整してください
このレシピの生い立ち
いちご大福をたくさんいただき、食べきれない分を冷凍したので、なにか活用できないかと考えて、マフィンに入れてみました。
バナナとブルーベリーと苺大福マフィン
自分の忘却録として投稿しています。
冷凍フルーツは何でも大丈夫です。バナナなど、生のまま使う時は焼き時間調整してください
このレシピの生い立ち
いちご大福をたくさんいただき、食べきれない分を冷凍したので、なにか活用できないかと考えて、マフィンに入れてみました。
作り方
- 1
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をワンボウルに計量し、ホイッパーで混ぜる(粉ふるいの代わり)
- 2
1のボウルに卵を割り入れ、牛乳、ヨーグルト、油を計量し、軽く混ぜる
- 3
生地が出来たら、冷凍フルーツを投入し、ゴムベラで混ぜる
- 4
オーブン200度で予熱し、190度に落とし35分.200度で5分(190℃40分でも可。焼き色を綺麗につけるための調整)
コツ・ポイント
ワンボウルで仕上げたので、レシピもその様な作業手順で載せています。
真面目な方は粉はふるったり、材料それぞれで計量すると間違いなくできます。
似たレシピ
-
-
食べたい時に今すぐ簡単♪ホイップ苺大福 食べたい時に今すぐ簡単♪ホイップ苺大福
ホイップクリームを冷凍保存しておけば思い立ったらいつでも作れます♪暖かい日はホイップが凍ったまま食べるのもオススメ! pokoぽん☆彡 -
-
抹茶大福マフィン 抹茶大福マフィン
クリーム大福は冷めても餅が硬くならず、マフィン生地と相性抜群!ヨーグルトの酸はベーキングパウダーと反応して二酸化炭素を発生させるのでマフィンのふくらみが良くなります。さらにコクやしっとりとした食感になり、カルシウムも補給できます。このレシピの生い立ち管理栄養士の浅見 寿子(えいようJoin)様にご監修いただきました。【プロフィール】「管理栄養士が作った食事を身近に感じてもらいたい」との想いから、国分寺の『カフェといろいろびより』に出店(屋号TABETECO)。ヘルシーなランチやお弁当を作り販売。その他、栄養関連の執筆や企業の商品開発、西東京市の糖尿病内科クリニックで栄養指導を行っている。 QBBチーズ業務用 -
大福でトロトロお汁粉(いちご大福) 大福でトロトロお汁粉(いちご大福)
色合い汚くてすいませんw大好きな大福。大量に買って冷凍保存。そのままじゃつまらーん!で、アレンジしてお汁粉に★まーぼー0725
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20498174