ブロッコリーの花蕾とじゃがいものトロ煮

浜田市びぃびくん食堂
浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613

*野菜ソムリエプロ考案*
花蕾のツブツブ感とじゃがいもの食感が面白い!ビタミンCは、とろみで閉じ込めて!
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエプロ考案レシピ

ブロッコリーの花蕾とじゃがいものトロ煮

*野菜ソムリエプロ考案*
花蕾のツブツブ感とじゃがいもの食感が面白い!ビタミンCは、とろみで閉じ込めて!
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエプロ考案レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー(花蕾の部分) 100~125g
  2. (※茎の大きさが4~5㎝の大きさのものを使用した場合) (125~150g)
  3. じゃがいも(メークィン) 150g
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 調味料
  6. だし 1.5カップ
  7. みりん 大さじ1/2
  8. 薄口しょうゆ 大さじ1/2
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    材料の目安は写真の通り。

  2. 2

    ◎ブロッコリーの下ごしらえ①
    花蕾の茎に包丁で切り込みを入れて手で2つに割く。

  3. 3

    ◎ブロッコリーの下ごしらえ②
    熱湯に塩ひとつまみと、花蕾を入れたら弱火で3~4分茹でる。

  4. 4

    ◎ブロッコリーの下ごしらえ③
    茹でたら、ザルにあげ冷ます。じゃがいもと同じ大きさの角切りにする。

  5. 5

    ◎じゃがいもの下ごしらえ
    じゃがいもは皮を剥き1㎝の角切りにし、水にさらす(1~3分程度)。ザルにあげる。

  6. 6

    鍋に冷ましただし汁を入れて、じゃがいもを煮る(下茹でせずに、だしで煮る)。

  7. 7

    じゃがいもが少し柔らかくなったら、ブロッコリーの花蕾を入れ、みりん、薄口しょうゆを入れて柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    油揚げを入れて混ぜる。

  9. 9

    水溶き片栗粉を入れて全体にからめる。

コツ・ポイント

◎ブロッコリーの下ごしらえ
・小房に切って茹でる(蒸す)のも良いが、大きなまま茹でる(蒸す)とうま味が逃げにくい。
・熱湯に入れた後は弱火にし、茹ですぎないようにする。
◎じゃがいもの下ごしらえ
・水にさらして変色を防ぐ(1~3分程度)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浜田市びぃびくん食堂
に公開

似たレシピ