干し大根の煮物

ねんねんころりんこ
ねんねんころりんこ @cook_40298233

干し大根にするとかさが減るのでたくさん食べれます。コトコト炊いた煮物なのにしゃきしゃき!美味しい♪大根の旨味がぎゅ~~
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので、いつもの大根の煮物じゃなく干した大根を炊いてみることに。しゃきしゃきした煮物はぱくぱく食べれます。

干し大根の煮物

干し大根にするとかさが減るのでたくさん食べれます。コトコト炊いた煮物なのにしゃきしゃき!美味しい♪大根の旨味がぎゅ~~
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので、いつもの大根の煮物じゃなく干した大根を炊いてみることに。しゃきしゃきした煮物はぱくぱく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干し大根 1/2本
  2. あげ 1枚
  3. ちくわ 2本
  4. 〈調味料〉
  5. 出し汁 400ccくらい
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は半月切りにして干し大根にします。今回はオーブンで時短

  2. 2

    オーブンは100度で60分

  3. 3

    なべに大根、具材、出し汁、調味料を入れたら落し蓋をしてコトコト煮汁がなくなるまで炊きます

コツ・ポイント

大根は干すことで甘味が増しますので好みの甘みにしてください。
干し大根は風通しの良いところで半日ほど干せばできますがオーブンだと時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねんねんころりんこ
に公開

似たレシピ