簡単お浸し 味噌汁の具

**実ィ実** @cook_40180478
彩りが良い和物です。調味料を足すと和風から中華風になります。多い時はお味噌汁の具に。。。
このレシピの生い立ち
時短。手抜き。お味噌汁の具から思い付いた一品です。簡単ですが栄養もバッチリです♪
簡単お浸し 味噌汁の具
彩りが良い和物です。調味料を足すと和風から中華風になります。多い時はお味噌汁の具に。。。
このレシピの生い立ち
時短。手抜き。お味噌汁の具から思い付いた一品です。簡単ですが栄養もバッチリです♪
作り方
- 1
にんじんを短冊切り しめじはバラしておく。 小松菜をざく切りに。
- 2
お水をはった鍋に人参を入れ沸騰してきたらしめじを入れる。灰汁が出てきたら小松菜を入れさっと茹でる
- 3
茹で上がったらザルにあけて冷水でひやす。冷めたらよく水気をきる
- 4
ボウルに★を入れてよく和える
- 5
ごま油を足すと中華風に。
ちぎった海苔を足しても美味しいです。
量が多い時は半分次の日のお味噌汁の具にしてます(^ ^)
コツ・ポイント
茹ですぎないこと。
水気をよくしぼること。
似たレシピ
-
乾燥野菜生活☆即席お浸しと味噌汁 乾燥野菜生活☆即席お浸しと味噌汁
乾燥野菜とスープポットをオフィスに常備してランチの野菜不足を解消!旨みたっぷりのお味噌汁とパリパリ野菜を頂きます。 ふっくら母ちゃん -
大根の葉お浸し☆簡単ご飯が進む☆味噌汁も 大根の葉お浸し☆簡単ご飯が進む☆味噌汁も
大根に新鮮な葉っぱがついたまま売ってたら捨てずにご飯の一品にしちゃいましょ(*^_^*)大根の葉は栄養満点♡♡tyuka★
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20502636