ちいさめカサゴとアカハタの開き(寒干し)

cookjay @cook_40037567
刺身には小さく、煮付け、焼き物以外の食べ方としての寒干し。グリルで炙って食べるのもよし。
このレシピの生い立ち
南伊勢沖で釣り上げた。寒い時期は傷みづらいので寒干しがしやすい。数が釣れた場合に保存がきくのも◎
ちいさめカサゴとアカハタの開き(寒干し)
刺身には小さく、煮付け、焼き物以外の食べ方としての寒干し。グリルで炙って食べるのもよし。
このレシピの生い立ち
南伊勢沖で釣り上げた。寒い時期は傷みづらいので寒干しがしやすい。数が釣れた場合に保存がきくのも◎
作り方
- 1
魚は鱗、内臓、エラを取り、腹から背にかけて包丁を入れる。(三枚おろしにしないよう背中は貫通させない)
- 2
頭も真ん中から割り、全体を開く。
- 3
塩を振りクッキングペーパーをかけて余分な水分を取る。再度、塩を振り、軽くラップをかけて日陰に干す。
- 4
3-4日干しっぱなしで完成。
(1日1回は様子をみる)
コツ・ポイント
ザルで干すと下面も空気に触れるので傷みにくい。ラップは身にかからないようにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20503615