私でも出来た鶏ハム(覚書用)

好き好き0514♪ @cook_40081793
いかに簡単に出来ないか?とやってみたら私にも柔らかく出来ました。
このレシピの生い立ち
以前、レンジでチンするタイプので作りましたが上手く出来ずパサパサになりました。
今回はお湯に浸けるだけのタイプに挑戦。
美味しく出来たので次回の為の覚え書きです。
作り方
- 1
お鍋(フライパン)に水を入れて火にかけます
胸肉が隠れるくらいの水量です - 2
熱に強いポリ袋又は熱に強い保存袋を用意、直ぐに胸肉が入るようにしっかり口を拡げます
- 3
袋にお砂糖を小さじ2入れます
- 4
胸肉の皮と脂身を包丁かハサミで取ります
- 5
胸肉の皮がついてなかった方の真ん中から左右に切れ目を入れて観音開きのように広げます
- 6
厚みが均等でないようなら厚いところだけ切れ目を入れます
フォークで裏表をグサグサ刺します - 7
袋にお肉を入れて
手を先に洗い
胸肉全体にお砂糖が回るように袋の上から揉み混み回します - 8
お醤油味がよければ
お醤油を入れて揉み混みます - 9
お塩がよければ
お塩を入れて揉み混みます - 10
モミモミしたら袋の空気を抜いて口を閉じます
- 11
沸騰したお鍋(フライパン)の火を止めてお肉を入れます
お湯はお肉が隠れるくらい。 - 12
フタをしてそのまま放置
うちは1時間放置で火が通りました - 13
あとはカットして盛り付けて出来上がり
- 14
この写真は
右が醤油
左が塩
です!
ちなみにコストコの鳥胸肉を使いました。
コツ・ポイント
胸肉を揉み混む時は必ずお砂糖で揉み混んでから次の調味料入れます、保湿の為。
沸騰したお湯が足りない時は袋を取り出して足して沸かしてください。
似たレシピ
-
-
ノンノン風☆ジューシーペッパー鶏ハム ノンノン風☆ジューシーペッパー鶏ハム
安くて、簡単で、おいしい鶏ハム☆私はこうやっています。全くぱさぱさしませんよ^^サンドイッチやサラダに最高です!ノンノンたん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20505320