トロトロ豚角煮

ど根性、富樫
ど根性、富樫 @cook_40283910

本当に豚がトロトロになり、歯があまりない父親も「食べやすい」と言っております
このレシピの生い立ち
外で食べると高いので、調べたりして自分なりにアレンジしてみました。

トロトロ豚角煮

本当に豚がトロトロになり、歯があまりない父親も「食べやすい」と言っております
このレシピの生い立ち
外で食べると高いので、調べたりして自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5人前
  1. 豚バラブロック 約1kg程
  2. 大根(下茹でしたもの) 1/2本
  3. 茹で卵 4〜6個
  4. 500cc
  5. 100cc
  6. 紹興酒 100cc
  7. 濃口醤油 100cc
  8. みりん 200cc
  9. 砂糖 大さじ5
  10. 下茹での材料
  11. 約1.5l
  12. 白ネギの青の部分 1本分
  13. 生姜 4片
  14. 生姜

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを大きめにカットする

  2. 2

    圧力鍋にカットした豚肉と水、白ネギの青の部分、生姜を入れる

  3. 3

    蓋をして圧力鍋がシューと吹いてきたら約20分下茹でする(写真は下茹でしたもの)

  4. 4

    下茹でが完了したらザルにあけ、具と茹で汁に分ける
    具の方の白ネギの青の部分と生姜を取り除く

  5. 5

    茹で汁はラーメンに使えるので取っておいて下さい

  6. 6

    圧力鍋に下茹でした豚、大根、茹で卵、水、酒、紹興酒、砂糖、濃口醤油、みりん、砂糖を入れる

  7. 7

    蓋をして、圧力鍋からシューと吹いてから約10分煮る(写真は10分煮たもの)

  8. 8

    皿に盛り白髪ネギをのせて出来上がり

コツ・ポイント

紹興酒の代わりに泡盛でたくとラフテー風になります。
茹で卵、大根はついでに煮ただけです。
その方が煮汁が有効に使えるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ど根性、富樫
ど根性、富樫 @cook_40283910
に公開
仕事:会社員                          趣味:料理 旅行 ドラム                   いいねや、フォローを下さった方、本当にありがとうございます。また、美味しいものや何か良いアイデアが浮かびましたら投稿しますので、これからも応援を宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ