トロトロ豚角煮

ど根性、富樫 @cook_40283910
本当に豚がトロトロになり、歯があまりない父親も「食べやすい」と言っております
このレシピの生い立ち
外で食べると高いので、調べたりして自分なりにアレンジしてみました。
トロトロ豚角煮
本当に豚がトロトロになり、歯があまりない父親も「食べやすい」と言っております
このレシピの生い立ち
外で食べると高いので、調べたりして自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
豚バラブロックを大きめにカットする
- 2
圧力鍋にカットした豚肉と水、白ネギの青の部分、生姜を入れる
- 3
蓋をして圧力鍋がシューと吹いてきたら約20分下茹でする(写真は下茹でしたもの)
- 4
下茹でが完了したらザルにあけ、具と茹で汁に分ける
具の方の白ネギの青の部分と生姜を取り除く - 5
茹で汁はラーメンに使えるので取っておいて下さい
- 6
圧力鍋に下茹でした豚、大根、茹で卵、水、酒、紹興酒、砂糖、濃口醤油、みりん、砂糖を入れる
- 7
蓋をして、圧力鍋からシューと吹いてから約10分煮る(写真は10分煮たもの)
- 8
皿に盛り白髪ネギをのせて出来上がり
コツ・ポイント
紹興酒の代わりに泡盛でたくとラフテー風になります。
茹で卵、大根はついでに煮ただけです。
その方が煮汁が有効に使えるので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20508041