圧力鍋で柔らか~もつ煮込み

まゆ★プーさん @cook_40227386
下ゆで後に本煮をします。下ゆで15分本煮10分加圧です。
このレシピの生い立ち
もつ煮が食べたくなって~牛すじと味付けが似てるんだけど今回は韓国の辛みを使用しています。
圧力鍋で柔らか~もつ煮込み
下ゆで後に本煮をします。下ゆで15分本煮10分加圧です。
このレシピの生い立ち
もつ煮が食べたくなって~牛すじと味付けが似てるんだけど今回は韓国の辛みを使用しています。
作り方
- 1
もつを圧力鍋に入れてかぶる位の水とネギの青い所と生姜を入れて高加圧し重石が上がって蒸気が出たら15分加圧して自然に冷ます
- 2
加圧している時に具材の用意をします。白滝は下ゆでし適当に切る。大根と人参は厚めのいちょう切り、ごほうは斜めに切ります。
- 3
ごぼうは水につけておきます。重石が下がったらネギは捨てて生姜は千切りにします。もつは一度洗います。鍋もさっと洗います。
- 4
圧力鍋に☆の水と具材を入れて火にかけます。●の調味料を入れて味をみてから蓋をして加圧します。(塩などの加減もあるので)
- 5
重石が上がって蒸気が出たら高圧力で10分加熱します。味噌を水で溶いておきます。にらもぶつ切りにしておく。
- 6
重石が自然に下がるまで置き、下がったらにらと味噌を入れて少し煮ます。(蓋はしない)お好みで辛みも加えて下さい。
- 7
ネギをのせて盛り付けて完成です。(写真は1人分)
- 8
使ったもつです。
- 9
これが万能の素です。
コツ・ポイント
加圧は高圧力でしました。途中で圧力は変えれないので気をつけて下さい。下ゆでした後水でもつを良く洗って下さい!辛みに使った調味料は韓国の万能の素です。ない場合は一味を使って下さい!下ゆでの水は計量してないのでかぶるほどでお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋であっという間にとろとろ☆モツ煮 圧力鍋であっという間にとろとろ☆モツ煮
下湯では一見面倒だけど、やってみたら二度と手抜けません。とろけます。圧力鍋じゃないバージョンも有ります。 i_love_u -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20511663