塩焼きそば@温玉乗せ

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

焼きそば、ソース味がこってりと感じたら、塩焼きそばはいかがでしょうか。野菜たっぷりさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばが苦手なので、あっさりさっぱり塩味が家の定番です。

塩焼きそば@温玉乗せ

焼きそば、ソース味がこってりと感じたら、塩焼きそばはいかがでしょうか。野菜たっぷりさっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
ソース焼きそばが苦手なので、あっさりさっぱり塩味が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉薄切り 5枚
  2. 塩胡椒 適宜
  3. キャベツ 1枚
  4. 舞茸 1パック
  5. ごま 大さじ1
  6. 白だし 大さじ1
  7. ほうれん草 1株
  8. 粉末鰹出汁 小さじ2分の1
  9. プチトマト 2個
  10. 温泉玉子 2個

作り方

  1. 1

    豚肉薄切りは熱したフライパンで両面に塩胡椒しながらよく焼く。

  2. 2

    手でちぎったキャベツと舞茸をごま油で炒める。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ、焼きそば麺を入れ、軽く両面を焼き、白だしを回し入れたら蓋をして蒸す

  4. 4

    蓋を外して、焼き付けておいた豚肉キャベツ、舞茸を入れて混ぜる。茹でて切っておいたほうれん草も入れる

  5. 5

    粉末の鰹出汁を少し入れてよく混ぜ、味を見て薄い時は白だしを入れて整える。

  6. 6

    皿に盛り込み、温泉卵ときったトマトを飾り、もみ海苔や鰹節を振って出来上がり

コツ・ポイント

彩りと味を考えて、必ず入れるのはプチトマト!そのまま切って添えても良いけど、サッと油通しして皮を剥いて使うと、甘さが際立つよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ