【離乳食初期】人参の昆布だし煮

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

人参を他の野菜と一緒に昆布だしで茹でて、茹でただし汁でのばすだけ!!
人参がお湯でゆでるより美味しくなります!

このレシピの生い立ち
野菜をお湯でなくだし汁で伸ばすと美味しくなり、我が子の食べっぷりが変わりましたので紹介します!

【離乳食初期】人参の昆布だし煮

人参を他の野菜と一緒に昆布だしで茹でて、茹でただし汁でのばすだけ!!
人参がお湯でゆでるより美味しくなります!

このレシピの生い立ち
野菜をお湯でなくだし汁で伸ばすと美味しくなり、我が子の食べっぷりが変わりましたので紹介します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柔らかく茹でた人参 5~20g
  2. 野菜を茹でただし汁 適量

作り方

  1. 1

    ID:20513530
    で煮た野菜の中から柔らかく茹でた人参と野菜を茹でただし汁を取り出す。

  2. 2

    なめらかになるまですりつぶします。少しだけ茹でただし汁を加えポタージュスープくらいのとトロトロした状態が目安です。

コツ・ポイント

初期の固さの目安は、ポタージュスープ

上手に舌を動かすことが難しいので、口の中でなめらかに動くようなトロっとした状態までおだしでのばして下さい。

初期でも始めたばかりの子と、中期目前の子では食べる量が異なります。分量はあくまで目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ