【離乳食初期】人参の昆布だし煮

やまひここんぶ @yamahikokonbu
人参を他の野菜と一緒に昆布だしで茹でて、茹でただし汁でのばすだけ!!
人参がお湯でゆでるより美味しくなります!
このレシピの生い立ち
野菜をお湯でなくだし汁で伸ばすと美味しくなり、我が子の食べっぷりが変わりましたので紹介します!
【離乳食初期】人参の昆布だし煮
人参を他の野菜と一緒に昆布だしで茹でて、茹でただし汁でのばすだけ!!
人参がお湯でゆでるより美味しくなります!
このレシピの生い立ち
野菜をお湯でなくだし汁で伸ばすと美味しくなり、我が子の食べっぷりが変わりましたので紹介します!
作り方
- 1
ID:20513530
で煮た野菜の中から柔らかく茹でた人参と野菜を茹でただし汁を取り出す。 - 2
なめらかになるまですりつぶします。少しだけ茹でただし汁を加えポタージュスープくらいのとトロトロした状態が目安です。
コツ・ポイント
初期の固さの目安は、ポタージュスープ
上手に舌を動かすことが難しいので、口の中でなめらかに動くようなトロっとした状態までおだしでのばして下さい。
初期でも始めたばかりの子と、中期目前の子では食べる量が異なります。分量はあくまで目安です。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食初期】じゃがいもの昆布だし煮 【離乳食初期】じゃがいもの昆布だし煮
じゃがいもをだし汁でのばすと、お湯でのばすよりぱくぱく食べるかも!昆布だしは素材の味を覚えてもらう離乳食にオススメ☆彡 やまひここんぶ -
【離乳食】にんじんのかぼちゃ煮★初期から 【離乳食】にんじんのかぼちゃ煮★初期から
かぼちゃと一緒に茹でることでにんじんも甘くなるので、にんじんが苦手な赤ちゃんでも美味しく食べられます(o^^o) Yu_Ko_mama -
-
-
-
★離乳食★【初期】ブロッコリーのだし煮♪ ★離乳食★【初期】ブロッコリーのだし煮♪
ブロッコリーの葉先だけを使用して、簡単!ダシ煮です♪茹でて、だし汁と混ぜ合わせ、レンジで軽くチンします。 ゆりさんママ -
離乳食後期☆とろろ&ほうれん草のだし煮 離乳食後期☆とろろ&ほうれん草のだし煮
ほうれん草の他に、小松菜やかき菜でもあり◎昆布だしでもかつおだしでも◎しらすを入れると尚、味が出て美味しいです! fumika730 -
✿離乳食中期~✿里芋とひき肉の簡単だし煮 ✿離乳食中期~✿里芋とひき肉の簡単だし煮
祝♡話題入り!里芋とひき肉をおだしでコトコト煮るだけ♫里芋のとろみでベビーも食べやすいおいしい離乳食が出来上がります☆ nebosuke☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20511988