納豆のタレで簡単♪オクラのお浸し風

PECO助 @cook_40244926
生のオクラを捨てられがちなあのお出汁で立派な一品にしませんか?サクッぬるっと美味しくて手が止まらないオクラの食べ方です。
このレシピの生い立ち
3日も冷蔵庫に鎮座しているオクラと、納豆のお味噌汁で使われなかったタレがこちらを見ていたので。
納豆のタレで簡単♪オクラのお浸し風
生のオクラを捨てられがちなあのお出汁で立派な一品にしませんか?サクッぬるっと美味しくて手が止まらないオクラの食べ方です。
このレシピの生い立ち
3日も冷蔵庫に鎮座しているオクラと、納豆のお味噌汁で使われなかったタレがこちらを見ていたので。
作り方
- 1
まな板の上に置いたオクラに塩を振って板ずりをして毛を取る。(普段はオクラ同士を擦り合わせちゃってます。)
- 2
サッと水洗いして、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 3
斜め切りにして、ヘタも取る。(使える部分を多くする場合はガクを取る。)
- 4
ボウルに❸を入れ、納豆のタレ・からしをかけて和える。
- 5
お皿に盛ったら鰹節をかけて完成!(少し置いておくと味が馴染みます。)
コツ・ポイント
特にありません!
納豆のタレがなかったら、昆布つゆや麺つゆ、醤油とお出汁の味付けで全然構いません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20513517