濃厚ナッツのブラウニー

rina_rn
rina_rn @cook_40307376

ラッピングも楽しめます!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーなのでインパクトのあるものが作りたくて作ってみました

濃厚ナッツのブラウニー

ラッピングも楽しめます!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーなのでインパクトのあるものが作りたくて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(20㎝×20㎝のスクエアサイズ)
  1. 板チョコ(ビター) 4枚
  2. ケーキマーガリン 100g
  3. 2個
  4. グラニュー糖 50g
  5. 薄力粉 60g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 飾り用
  8. ガナッシュ(コーティング)
  9. 板チョコ(ビター) 1枚
  10. 生クリーム 25cc
  11. くるみ アーモンド お好みで

作り方

  1. 1

    材料はわかりやすく右のものとナッツ類を用意します

  2. 2

    ボウルにチョコレートとケーキマーガリンを入れて湯せんにかけて溶かします

  3. 3

    別のボウルにグラニュー糖と卵を割り入れ50°Cぐらいの湯せんにかけながらハンドミキサーでもったりするまで泡立てます

  4. 4

    3のボウルに2のチョコレートのボウルを入れて混ぜます

  5. 5

    混ざった4のボウルにふるいをかけてミックスした小麦粉とベーキングパウダーを2〜3回に分けて入れ混ぜます

  6. 6

    クッキングシートを20㎝×20㎝のスクエアに型どったものに流して表面をならします

  7. 7

    200°Cに予熱したオーブンで約20分焼きます。完全に冷めたらスティック状にカットします

  8. 8

    飾り用のガナッシュを作ります
    チョコレートと生クリームを温度が高すぎないように湯せんをかけてなめらかにします

  9. 9

    くるみ、アーモンドはオーブン、またはフライパンで炒ります

  10. 10

    粗熱がとれ冷めたブラウニーにガナッシュを塗り、ナッツを飾ります

  11. 11

    プリントされたオーブンシートでくるんで、シールを貼ってオシャレにラッピングします

コツ・ポイント

ブラウニーをガナッシュでコーティングして飾るので、ブラウニーの生地はお砂糖少なめにしてます。ナッツは炒った方がオススメです。ガナッシュを作る時、湯せんの温度が高すぎるとボソボソになるので気をつけてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rina_rn
rina_rn @cook_40307376
に公開
食べて幸せになるようなお菓子づくりを簡単に!チョコやチーズが大好き!いろいろチャレンジ中です
もっと読む

似たレシピ