レンコンの保存

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
レンコンは酢水につけて、冷凍で保存。
このレシピの生い立ち
レンコンは色がかわりやすいので、保存が難しいですね。
でも、冷凍すると、すごーーく簡単に保存できるんです。
いろんな料理に使えるので、私は大好きなんですよ。
レンコンの保存
レンコンは酢水につけて、冷凍で保存。
このレシピの生い立ち
レンコンは色がかわりやすいので、保存が難しいですね。
でも、冷凍すると、すごーーく簡単に保存できるんです。
いろんな料理に使えるので、私は大好きなんですよ。
作り方
- 1
レンコンを薄く切っておきます。
- 2
酢水に1をつけておきます。
- 3
水2カップ(400ml)に対して酢小さじ1~2が目安です。
酢水にさらすことでれんこんの変色を防ぎます。 - 4
面倒ですが、1まい、1枚丁寧に、水気をとっておきます。
- 5
ZIPロックの袋の入れ、冷凍します。
- 6
使うときは解凍はせず、凍ったまま鍋やフライパンに入れて加熱します。
食感を変わりにくくするポイントです。
コツ・ポイント
酢水につけてあく抜きをして、冷凍。
これだけで、レンコンがいつでも美味しく頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519245