レンコンの保存

ミコおばちゃんMy粉のキッチン
ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525

レンコンは酢水につけて、冷凍で保存。
このレシピの生い立ち
レンコンは色がかわりやすいので、保存が難しいですね。

でも、冷凍すると、すごーーく簡単に保存できるんです。

いろんな料理に使えるので、私は大好きなんですよ。

レンコンの保存

レンコンは酢水につけて、冷凍で保存。
このレシピの生い立ち
レンコンは色がかわりやすいので、保存が難しいですね。

でも、冷凍すると、すごーーく簡単に保存できるんです。

いろんな料理に使えるので、私は大好きなんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 適量
  2. 少々
  3. 適量

作り方

  1. 1

    レンコンを薄く切っておきます。

  2. 2

    酢水に1をつけておきます。

  3. 3

    水2カップ(400ml)に対して酢小さじ1~2が目安です。
    酢水にさらすことでれんこんの変色を防ぎます。

  4. 4

    面倒ですが、1まい、1枚丁寧に、水気をとっておきます。

  5. 5

    ZIPロックの袋の入れ、冷凍します。

  6. 6

    使うときは解凍はせず、凍ったまま鍋やフライパンに入れて加熱します。
    食感を変わりにくくするポイントです。

コツ・ポイント

酢水につけてあく抜きをして、冷凍。
これだけで、レンコンがいつでも美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミコおばちゃんMy粉のキッチン
に公開
My粉は商標登録しています。ミコおばちゃんのMy粉なんですよMy粉はミコおばちゃんのMy粉です。他の方は使っちゃ駄目なんですよ。まいこ、とも読みます。米粉のレシピを発信、簡単なレシピをご案内。米粉が大好き。My粉を販売しています。米粉生活をして健康になった、というお声も聞きます。是非、お試しください。
もっと読む

似たレシピ