ふわふわ鮭団子の粕汁

堀内八郎兵衛
堀内八郎兵衛 @cook_40182871

はんぺん、鮭フレーク、北海きざみ昆布を使って簡単な団子を入れたふわふわ鮭団子の粕汁です。

このレシピの生い立ち
堀内八郎兵衛の商品を使ったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. はんぺん 1枚
  2. A北海きざみ昆布 5g
  3. 鮭フレーク 大さじ2
  4. 玉子 2個
  5. 人参(みじん切り) 適量
  6. 大根(みじん切り) 適量
  7. こんにゃく(みじん切り) 適量
  8. ごぼう(み水じん切り) 適量
  9. 揚げ(細切り) 適量
  10. ねぎ(みじん切り) 適量
  11. あご入りふりだし 2パック
  12. 酒粕 100g
  13. 片栗粉 適量
  14. 白みそ 適量
  15. 800ml
  16. 特製めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    1.ボウルにはんぺんを入れてつぶし、Aを加えて混ぜ合わせて成形し、火が通るまで油で揚げる。

  2. 2

    2.鍋に水、あご入りふりだしを入れて火をつけ、沸騰したら中火にして約2分煮出し、あご入りふりだしを取り出す。

  3. 3

    3.2.にBを入れて柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    4.3.に酒粕(志太泉 純米吟醸)を入れ、溶けたら白みそを加えて味を整える。

  5. 5

    5.器に1.を入れ、4.を注いで、フライパンでカリカリになるまで焼いた揚げ、ネギを添える。

  6. 6

    ※お好みで特製めんつゆを加えるとさらに味がしまります。

コツ・ポイント

玉子を使ってふわふわに仕上げ、鮭と昆布の旨味だしが効たお団子はそれだけで一品になるので、ご飯のおかずや、お酒のおつまみにもおすすめです。酒粕の美容効果、体を温める効果の期待できます。飾り切りの人参を添えるとお正月のお料理にもぴったりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

堀内八郎兵衛
堀内八郎兵衛 @cook_40182871
に公開
私たちが目指すのは「食」の原点に立ち返ること。 身体にやさしい食品、食材作りを継続し、自然食・有機栽培であることを大切にしています。【公式HP】https://horiuchi-shop.net/商品カタログをご希望の方はhachirobee@horiuchi-h.co.jpまでご連絡ください。(送付先のご住所とお名前、「カタログ希望」とご明記ください)
もっと読む

似たレシピ