ふわふわ鮭団子の粕汁

堀内八郎兵衛 @cook_40182871
はんぺん、鮭フレーク、北海きざみ昆布を使って簡単な団子を入れたふわふわ鮭団子の粕汁です。
このレシピの生い立ち
堀内八郎兵衛の商品を使ったレシピです。
作り方
- 1
1.ボウルにはんぺんを入れてつぶし、Aを加えて混ぜ合わせて成形し、火が通るまで油で揚げる。
- 2
2.鍋に水、あご入りふりだしを入れて火をつけ、沸騰したら中火にして約2分煮出し、あご入りふりだしを取り出す。
- 3
3.2.にBを入れて柔らかくなるまで煮る。
- 4
4.3.に酒粕(志太泉 純米吟醸)を入れ、溶けたら白みそを加えて味を整える。
- 5
5.器に1.を入れ、4.を注いで、フライパンでカリカリになるまで焼いた揚げ、ネギを添える。
- 6
※お好みで特製めんつゆを加えるとさらに味がしまります。
コツ・ポイント
玉子を使ってふわふわに仕上げ、鮭と昆布の旨味だしが効たお団子はそれだけで一品になるので、ご飯のおかずや、お酒のおつまみにもおすすめです。酒粕の美容効果、体を温める効果の期待できます。飾り切りの人参を添えるとお正月のお料理にもぴったりです。
似たレシピ
-
-
酒粕で生臭くない鮭粕汁◆ダイエットに!? 酒粕で生臭くない鮭粕汁◆ダイエットに!?
鮭の塩味が食欲をそそります☆酒粕には身体を暖める効果があるので風邪予防にもぴったり♪根菜たっぷりで野菜不足も解消?! ☆りっか★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519863