骨付き羊肉の四川カレー味

Kallasu
Kallasu @cook_40296716

大振りのブロック羊肉を豪快に焼き煮しました。辛くて、香りがよくて、脂旨くて、言うことなしです。低糖質ダイエット向きです。

このレシピの生い立ち
低糖質ダイエットをしている最中に作ったレシピです。うまさの破壊力は2021年No1でした(自分史)。運動をたくさんして思う存分食べたい料理です。マトンカレーのスパイスレシピをいただいたID:19271599に本当に感謝です!

骨付き羊肉の四川カレー味

大振りのブロック羊肉を豪快に焼き煮しました。辛くて、香りがよくて、脂旨くて、言うことなしです。低糖質ダイエット向きです。

このレシピの生い立ち
低糖質ダイエットをしている最中に作ったレシピです。うまさの破壊力は2021年No1でした(自分史)。運動をたくさんして思う存分食べたい料理です。マトンカレーのスパイスレシピをいただいたID:19271599に本当に感謝です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 羊肉ラムでもマトンでも。塊がおすすめ) 500g
  2. 白菜 200g(2~3枚)
  3. マイタケ 100g(1パック)
  4. シイタケ 100g(3~5個)
  5. 唐辛子 1本
  6. にんにく 3片
  7. しょうが 20g
  8. 長ネギ 50g(1本)
  9. セロリ 50g(1/2本)
  10. 小さじ1
  11. コショウ 小さじ2
  12. 八角 1/2個
  13. マトンカレーのスパイス ID:19271599さんの☆参照
  14. 五香粉 小さじ1
  15. 花椒(パウダーでも実でも) 小さじ1
  16. 麻辣醬 大さじ1
  17. コリアンダー(生) 1本

作り方

  1. 1

    【材料を切る】
    羊肉は2~3㎝四方ぐらい大きめにカット。白菜は3㎝程度の短冊切り、キノコ類は食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    にんにくは半分にして中の芽を取っておく。しょうがはせん切りに。セロリと長ネギは適当な大きさでOK!

  3. 3

    【火入れ】
    鍋やフライパンに切った具材と唐辛子を入れる。塩と胡椒、八角を入れて混ぜ、弱火で火入れをする。

  4. 4

    自然と羊の脂が溶け、野菜の水分が出るので問題なし。30分程度火入れし、出た水分が減って来たら頃合い。

  5. 5

    【スパイスについて】マトンカレーのスパイスはID:19271599さんレシピにて☆の要素を使っています。

  6. 6

    あとは、お好みで足してください。風味は落ちますが、一般的なカレールーでも行けます。

  7. 7

    【スパイスを入れる】
    マトンカレーのスパイス、中華風のスパイスを一気に入れ混ぜる。事前に少し炒っておくと香りがよくなる。

  8. 8

    鍋の中の脂とスパイスがなじんだら、水分がほとんどなくなるまで煮る。水分が飛んだら麻辣醤を入れて混ぜる。

  9. 9

    【盛り付け】
    器に盛ったら最後に生のコリアンダーを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

羊をやわらくするために、火はずっと弱火(もしくは中火の弱火)です。麻辣醤が手に入らない場合は食べるラー油か、ラー油とザーサイを細かく切ったもの混ぜて代用できます。結構辛いので、要注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kallasu
Kallasu @cook_40296716
に公開
油脂少な目、香り強め、うまみ多めの味付け。和・洋・中・エスニックどこでも、世界中の料理が大好き。モットーは料理の先の笑顔作ること。フードコーディネーター・食生活アドバイザー。Instagram https://instagram.com/recipe1977?r=nametag
もっと読む

似たレシピ