とろとろ食感のお手軽チョコプリン

主夫兼フリーランス
主夫兼フリーランス @cook_40308507

インスタントココアで作るチョコプリンです。手軽に作れる割にはコンビニスイーツくらいのクオリティになるのでオススメです。
このレシピの生い立ち
以前作った紅茶パンナコッタのレシピから思いつきでアレンジしたら、意外と良い感じの仕上がりになって嫁にも好評だったのでメモ。

また生クリームを使うとクリーミーすぎてクドく感じたので、ホイップクリームに変更しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小瓶8個分

作り方

  1. 1

    ◆事前準備
    ・各材料を計量しておく
    ・大きめのボールに氷水を用意する
    ・粉ゼラチンを大さじ1~2の水に溶かす

  2. 2

    鍋に牛乳を入れて中火で沸騰しない程度に温める。泡立たない程度のスピードで常にかき混ぜ続ける。
    沸騰する前に弱火に変える。

  3. 3

    牛乳が温まったらココアとゼラチンを入れて溶かす。ダマが残らないようにしっかり混ぜる。

  4. 4

    ホイップクリームを入れる。完全に溶けきるまでしっかり混ぜる。

  5. 5

    火を止め、かき混ぜながら鍋を氷水に浸けて粗熱を取る。鍋が素手で触れる位に温度が下がるまで混ぜる手を止めない。

  6. 6

    小瓶に入れて冷蔵庫で4~6時間程度冷やす。容器は蓋付きであれば何でもOK。

コツ・ポイント

牛乳のタンパク質の一部は40℃以上になると固まって舌触りが悪くなります。なので火にかけ始めてから氷水で冷やすまでの間、数秒たりとも手を止めずにかき混ぜ続けることで塊にならず滑らかな食感になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

主夫兼フリーランス
に公開
昼はフリーランス、夜は主夫という生活をしています。レシピのメモを残す目的ですので書き方は雑ですが何かの参考になれば。
もっと読む

似たレシピ