大葉香るコリコリ食感の鶏つくね

551Makochi @cook_40296460
砂ずりがコリコリ、レンコンシャキシャキの食感が楽しめる大葉の香り高い鶏つくね。焼いても鍋に入れても★
このレシピの生い立ち
まだ娘が赤ちゃんの時、先輩ママさんのお家で鍋パーティーをした時に教わったレシピに、冷蔵庫の残り野菜やお肉を入れて食感をアレンジして出来た我が家の鶏つくね♪コリコリ食感が楽しい。
大葉香るコリコリ食感の鶏つくね
砂ずりがコリコリ、レンコンシャキシャキの食感が楽しめる大葉の香り高い鶏つくね。焼いても鍋に入れても★
このレシピの生い立ち
まだ娘が赤ちゃんの時、先輩ママさんのお家で鍋パーティーをした時に教わったレシピに、冷蔵庫の残り野菜やお肉を入れて食感をアレンジして出来た我が家の鶏つくね♪コリコリ食感が楽しい。
作り方
- 1
ひき肉の割合は鶏2に豚1の割合がベスト。
鶏だけだとパサつき硬くなりやすいので、豚で脂身を足す。 - 2
ひき肉を合わせて塩と砂糖を入れ、
しっかり粘りが出るまで捏ねる。塩で臭みと塩味、砂糖で水分保持の役割★
- 3
砂ずりの皮を刻んで入れる。
別料理で下処理した時に、皮を冷凍しておくと◎。 - 4
好みの具材をみじん切りにし、混ぜ込む。
- 5
調味料はオール小さじ1。お肉の量で倍量して下さい。
捏ねる。
- 6
最後に繋ぎの片栗粉を入れて捏ねて
完成。
コツ・ポイント
具材を混ぜる前に、しっかりひき肉を塩と砂糖で捏ねておく。
似たレシピ
-
-
-
こりっこり!食感◎お鍋に合う!鶏つくね こりっこり!食感◎お鍋に合う!鶏つくね
食感が美味しい!どんなお鍋にも合う☆こりこりっ!ザクザク食感の鶏つくね!大葉を入れているのでさっぱり!焼いても美味しい モモとミルキィ☆ -
大葉と蓮根のシャキシャキ鶏つくねバーグ 大葉と蓮根のシャキシャキ鶏つくねバーグ
蓮根のシャキシャキ感に、大葉と柚子胡椒の香りの効いた、辛党絶賛・大人のつくねバーグ。お弁当にもおいしいですよ。 ☆tearose☆ -
-
超しょうが!軟骨入りコリコリ鶏つくね 超しょうが!軟骨入りコリコリ鶏つくね
コリコリ食感がやみつきに。おだんごにしてお鍋に入れたり、フライパンで焼いて鶏バーグにと大活躍です。しょうがたっぷり~。 プティブーケ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522120