残り野菜であんかけうどん

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

飲み干す旨さ!鍋をした後の残り野菜を使って身体が温まるあんかけうどんを作りました。
関西風のお出汁に生姜をきかせました。
このレシピの生い立ち
鍋の〆にうどんをする事もありますが、余った野菜やきのこを使って作るあんかけうどんはエコで美味しくて、いいですよ〜!

残り野菜であんかけうどん

飲み干す旨さ!鍋をした後の残り野菜を使って身体が温まるあんかけうどんを作りました。
関西風のお出汁に生姜をきかせました。
このレシピの生い立ち
鍋の〆にうどんをする事もありますが、余った野菜やきのこを使って作るあんかけうどんはエコで美味しくて、いいですよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 1玉
  2. 残り野菜 適量
  3. 生姜のすりおろし(チューブ可) 1/2片分〜
  4. ★出汁 300cc
  5. ★薄口醤油 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1/2
  8. 1個
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜はすべて細切りにする。
    卵は軽く溶いておく。

  2. 2

    鍋に★を合わせてうどん出汁を作る。

  3. 3

    野菜、生姜を入れて煮る。

  4. 4

    野菜が柔らかく煮えたら、水溶き片栗粉を流し入れ、好みの加減のとろみをつけ、卵液を細く回し入れる。

  5. 5

    茹でたうどんにたっぷりかけて出来上がり!

    冷凍うどんならレンチンで。

コツ・ポイント

出汁にとろみをつけてから卵液を入れる事。ふわふわになりますよ!
水溶き片栗粉を入れた後はいったん沸騰させましょう。その後、卵液を入れます。
今日は白菜、ネギ、椎茸を使いましたが、その時にある野菜を適当に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ