給食☆キャラメルポテト

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
甘いキャラメルソースをまぶした、洋風の大学芋。子ども達に大人気です。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピを、ご家庭でも作りやすいように、アレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもそうぞ。

給食☆キャラメルポテト

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
甘いキャラメルソースをまぶした、洋風の大学芋。子ども達に大人気です。

このレシピの生い立ち
学校給食のレシピを、ご家庭でも作りやすいように、アレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもそうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも(大) 1本(300グラム)
  2. 揚げ油 適量
  3. 砂糖 大さじ2
  4. バター 小さじ4
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは、2センチ角に切り(または拍子木切りにし)、水にさらす。

  2. 2

    水気をとったさつまいもを180度の油で素揚げし、油をきる。

  3. 3

    砂糖、バター、水を焦げないように火にかけ、キャラメルソースを作る。

  4. 4

    2.のさつまいもに、3.のキャラメルソースをよくからめる。

  5. 5

    給食では、ほうとううどん(レシピID:20519234)、ゆず風味おひたし(レシピID:20524790、牛乳と一緒に。

コツ・ポイント

フライパンで炒ったアーモンドスライスを加えると、パリパリ食感も楽しめ、おいしさもアップします。
《12月の給食(冬至)》の献立レシピを掲載しているので、ぜひ検索してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ