作り方
- 1
クマソバストック・本かつおを使います。
- 2
干し椎茸は、水で30分ほど戻してから水気を切ります。
- 3
里芋は泥を落として皮を剥き、食べやすい大きさに切ります。
- 4
3を塩でもみ洗いして水でさっと洗い流し、かぶるくらいの水を加えて火にかけ、2〜3分茹でてからザルにあけます。
- 5
その他の野菜は食べやすい大きさに切り、れんこんとごぼうは酢水(分量外)に5分ほどさらし、ザルにあけます。
- 6
鶏肉は、一口大に切ります。
- 7
鍋に2、4〜6を入れ、水と☆を加えて強火にかけ、沸騰したら弱めの中火にし、アクを取りながら20分ほど加熱します。
- 8
材料すべてに火が通ったら、醤油を加えてさらに弱火で20〜30分ほど加熱します。
- 9
器に盛り付けたら、完成です。
- 10
ID k101
コツ・ポイント
◇種類ごとに分けず、お鍋ひとつで煮込んでも、とても美味しいお煮しめレシピです。
◇作った翌日に火を入れ直すと、より日持ちするようになり安心です。
◇れんこんとごぼうを酢水にさらす時間は、長すぎると栄養が流れ出てしまうので、短めがおススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
味付簡単おかず★おせち★お煮しめ 味付簡単おかず★おせち★お煮しめ
定番煮付けのレシピ。別々に煮る必要なし。醤油以外の材料を入れてコトコト、最後に醤油を入れてコトコト煮込むだけ★ mayo’sキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523218