こってり鶏チャーシュー【冷凍作り置き】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

しっとりやわらかく、特製だれがしっかり染み込み短時間でできたとは思えない鶏チャーシューは、おもてなしやおせち料理にも。
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューを、簡単に作れるようにしました。

こってり鶏チャーシュー【冷凍作り置き】

しっとりやわらかく、特製だれがしっかり染み込み短時間でできたとは思えない鶏チャーシューは、おもてなしやおせち料理にも。
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューを、簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 生姜 10g
  3. にんにく 1片
  4. サラダ油 小さじ1
  5. ★酒・醤油 各100cc
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、包丁で切り込みを入れて厚みを均一にして巻きタコ糸で縛る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、①を並べて転がしながら表面に焼き色をしっかりつける。

  3. 3

    焼いている間に★を混ぜ合わせる。生姜は薄切り、にんにくは皮がついたまま包丁で潰して皮をむく。

  4. 4

    焼き色がついたら★とにんにくと生姜を加え強火にして、沸騰したら蓋をして弱火で12分煮る。

  5. 5

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
    ・ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間

  6. 6

    ・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。

  7. 7

    YouTube動画→https://youtu.be/EAkNZeGDciY

コツ・ポイント

・④の工程では、蓋を取り鶏もも肉の上下を時々返して煮て下さいね。
・鶏もも肉を巻いてタコ糸で縛る時は、少しきつめに縛って下さいね(たるみがあると、切った時の断面が悪くなり崩れてしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ