こってり鶏チャーシュー【冷凍作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
しっとりやわらかく、特製だれがしっかり染み込み短時間でできたとは思えない鶏チャーシューは、おもてなしやおせち料理にも。
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューを、簡単に作れるようにしました。
こってり鶏チャーシュー【冷凍作り置き】
しっとりやわらかく、特製だれがしっかり染み込み短時間でできたとは思えない鶏チャーシューは、おもてなしやおせち料理にも。
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューを、簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
鶏もも肉はペーパーで水気を拭き取り、包丁で切り込みを入れて厚みを均一にして巻きタコ糸で縛る。
- 2
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、①を並べて転がしながら表面に焼き色をしっかりつける。
- 3
焼いている間に★を混ぜ合わせる。生姜は薄切り、にんにくは皮がついたまま包丁で潰して皮をむく。
- 4
焼き色がついたら★とにんにくと生姜を加え強火にして、沸騰したら蓋をして弱火で12分煮る。
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 - 6
・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍してからレンジで温める。
- 7
YouTube動画→https://youtu.be/EAkNZeGDciY
コツ・ポイント
・④の工程では、蓋を取り鶏もも肉の上下を時々返して煮て下さいね。
・鶏もも肉を巻いてタコ糸で縛る時は、少しきつめに縛って下さいね(たるみがあると、切った時の断面が悪くなり崩れてしまいます)
似たレシピ
-
コク旨♪鶏チャーシュー【冷凍・作り置き】 コク旨♪鶏チャーシュー【冷凍・作り置き】
鶏もも肉で簡単に作る鶏チャーシュー!!タコ糸の巻き方も意外と簡単。肉汁ジューシーでやわらかい仕上がりになりました。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
さっぱり鶏チャーシュー【冷凍・作り置き】 さっぱり鶏チャーシュー【冷凍・作り置き】
お酢入りなのでさっぱりとしていますが、後引くコクがある鶏チャーシューは、しっとりとしてやわらか。お弁当のおかずにも♪ 鈴木美鈴 -
-
-
人参と牛蒡の鶏チャーシュー(八幡巻き) 人参と牛蒡の鶏チャーシュー(八幡巻き)
細く長く幸せにという願いを込めたおせち料理でお馴染みの八幡巻き☆人参・牛蒡を鶏肉で巻いて色鮮やかに!パーティやお弁当にも uki345
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523825