皮を使わない♡苦くない柚子ジャム♡

柚子の中身だけを砂糖と煮詰めたジャム。
レンジで作るので簡単!皮を入れないので湯でこぼし無し◎。苦み無く出来ました♡
このレシピの生い立ち
皮があまり綺麗でない柚子をもらったのですが、私は柚子湯は痒くなってしまって使えないので中身だけ使いたいと、ジャム系にしてみました。
このやり方は初めてで、苦くなってしまったら、もったいないな~と思いつつの試作でしたが、上手く出来ました♡
皮を使わない♡苦くない柚子ジャム♡
柚子の中身だけを砂糖と煮詰めたジャム。
レンジで作るので簡単!皮を入れないので湯でこぼし無し◎。苦み無く出来ました♡
このレシピの生い立ち
皮があまり綺麗でない柚子をもらったのですが、私は柚子湯は痒くなってしまって使えないので中身だけ使いたいと、ジャム系にしてみました。
このやり方は初めてで、苦くなってしまったら、もったいないな~と思いつつの試作でしたが、上手く出来ました♡
作り方
- 1
柚子は、横半分に切り、2個は、果汁のみを絞り、3個は、手で取り出す。種は除く。耐熱容器に砂糖と混ぜ合わせる。
- 2
※もらった柚子は、ペリンと手で中身が取れました。スプンですくってしまうと皮の内側の苦そうな白い部分が入りそうなので注意。
- 3
※もらった柚子、かなりの種があったので、果肉果汁を取り出した後、目の粗いふるいで、ある程度取り除いてから使っています。
- 4
ラップは、両側を隙間空けて、600W5分チン。取り出して、トロミがついている位。(冷えると固まってくるので軟らかめで)
- 5
※ラップなしでも、良かったかもしれないのですが、吹き出すと困ると思い、大き目ボウルを使い、少しラップしました。
- 6
冷まします。私は、ヨーグルトに入れたり、お菓子に使おうと思っているので、ゆるめのジャム状態で止めましたが、固めが→
- 7
良ければ、1分位加熱時間を増やしても良いかも…です。
コツ・ポイント
5個全部、薄皮ごと入れても良かったかもしれないのですが、苦くなると嫌だな~と思って、2個は、果汁だけにしました。(思ったほど苦みが出なかったので全部入れても大丈夫だったかも)種を入れなくても、薄皮等のペクチンで、トロミが付いたようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
残った柚子で☆かんたん柚子ジャム 残った柚子で☆かんたん柚子ジャム
皮(黄色い部分)を使ったあとの柚子で作る、甘さ控えめの簡単ジャムです。ヨーグルトに入れたり、ゆず茶としても楽しめます。 トマトのはな -
材料3つレンジde簡単♡柚子マーマレード 材料3つレンジde簡単♡柚子マーマレード
柚子を丸ごと楽しめるマーマレード(ジャム)。食べたい分だけ♡レンジで作るから簡単です!ヨーグルトや紅茶などに入れても noripetit -
-
その他のレシピ