タロイモのサクサクチーズ焼き

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

パン粉を付けたようなサクサク感と、タロイモのホクホク感がたまりません!おつまみにもぴったり!
このレシピの生い立ち
日本ではあまり馴染みのないタロイモですが、食物繊維やビタミンCが豊富で、低カロリーなヘルシー野菜です。ほんのり甘くて使いやすいので、見つけたらぜひ色んな料理に使ってみてください。

タロイモのサクサクチーズ焼き

パン粉を付けたようなサクサク感と、タロイモのホクホク感がたまりません!おつまみにもぴったり!
このレシピの生い立ち
日本ではあまり馴染みのないタロイモですが、食物繊維やビタミンCが豊富で、低カロリーなヘルシー野菜です。ほんのり甘くて使いやすいので、見つけたらぜひ色んな料理に使ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. タロイモ 100g(正味)
  2. ピザ用チーズ 10g
  3. 片栗粉 小1
  4. 塩こしょう 少々
  5. オリーブオイル 大1〜2
  6. 大葉 5〜6枚
  7. レモン 少々
  8. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    タロイモは里芋のような食感で、クセがなく、ほんのり甘いので、おかずからスイーツまで幅広く使える野菜です。

  2. 2

    タロイモは上下を少し切り落として3cm位の厚さの輪切りにし、厚めに皮を剥いて乱切りにします。

  3. 3

    塩少々加えた熱湯で7〜8分アクを取りながら茹で、柔らかくなったらざるにあげ、鍋に戻して軽く火にかけ、粉吹きにします。

  4. 4

    熱い内に潰し、粗熱が取れたらチーズ、片栗粉、塩こしょうを加えてこね、小判型にまとめます。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、タロイモを入れ、両面こんがり焼き色がつくまで焼きます。

  6. 6

    皿に盛り、大葉を巻きながら、レモン醤油を付けてどうぞ♪

コツ・ポイント

多めの油で揚げ焼きするように焼くと、全体にきれいな焼き色が付きます。そのままでも美味しいですが、大葉+レモン醤油、オススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ