鶏肉の南蛮漬け

PAN3150
PAN3150 @cook_40068377

基本の南蛮漬けレシピ
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが好きなので自分の好みの味にしましまた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ☆だし汁 100cc
  2. ☆お酢 150cc
  3. ☆醤油 90cc
  4. ☆砂糖 大さじ5
  5. ☆唐辛子輪切り お好みで
  6. 鶏むね肉(ももやささみでもOK) 2枚分
  7. 塩コショウ 少々
  8. 片栗粉 適量
  9. 玉ねぎ 1個
  10. 人参 1/2本
  11. ピーマン 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに
    人参とピーマンは千切りにしてバットや深めのお皿に入れておく。

  2. 2

    「南蛮酢を作る」
    鍋に☆の調味料を入れて火にかけて砂糖が溶けたら火を止めて野菜を入れたバットに流し入れておく。

  3. 3

    鶏肉を削ぎ切りにして塩胡椒をし片栗粉をまぶして油でからっと揚げる。
    「油を沢山使いたくない時は焼いてもOK」

  4. 4

    油がきれたら鶏肉がまだ温かいうちに南蛮酢に入れて少し置き全体がなじんできたら出来上がり。
    (写真は蓮根も入ってます)

コツ・ポイント

基本の南蛮酢なので鶏肉以外にも
魚(秋刀魚 鮭 白身魚 ししゃも)
野菜(蓮根 ごぼう さつまいも 長芋)
などに変えても美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

PAN3150
PAN3150 @cook_40068377
に公開

似たレシピ