手まりちらし寿司*おひな祭り・お花見

BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707

手まり寿司とお刺身や玉子焼きをちらし寿司のように華やかに盛り付けたかわいいお寿司です。
このレシピの生い立ち
今年のおひな祭りに作りました。

手まりちらし寿司*おひな祭り・お花見

手まり寿司とお刺身や玉子焼きをちらし寿司のように華やかに盛り付けたかわいいお寿司です。
このレシピの生い立ち
今年のおひな祭りに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢飯 200g
  2. サーモンの柵 150g
  3. 薄焼きたまご(15cm×6cm) 4枚
  4. キュウリ 1/2本
  5. パスタ 1本
  6. すし酢 小さじ1
  7. 少々
  8. 桜でんぶ 適量
  9. 菜の花 適量
  10. ・醤油、ワサビ お好みの量

作り方

  1. 1

    キュウリを輪切りに薄くスライスし、塩を混ぜ10分程置く。水で洗い水分を切り、すし酢と合わせ10分程置き、水分を切る。

  2. 2

    薄焼き卵を横長に置き、上下1cmを残し、中央に2mm程度の間隔で切り込みを入れる。

  3. 3

    2を半分に折り、端からクルクル巻いて、巻き終わりを乾燥パスタで止める。

  4. 4

    サーモンの柵を厚さ5mm程にスライスする。端からクルクル巻いてバラの形に整える。

  5. 5

    酢飯を4等分し丸く丸める。2つに菜の花を散らし、2つに桜でんぶをのせ、器に盛る。

  6. 6

    5の器に1、3、4を盛り付ける。
    サーモンにはお醤油とワサビをつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

工程2の薄焼きたまごの切り込みは、4枚重ねて切ると簡単です。
工程5、桜でんぶは小さなスプーンかお箸で少量取って酢飯の上に乗せ、お箸の先で丸くなるよう広げると、きれいな水玉模様が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707
に公開
~YouTubeチャンネル準備中~YouTubeチャンネル開設にあたり、レシピの見直し変更削除が入ります。ご了承いただけますようお願い致します<(_ _)>COOKING SCHOOL*BON BON ART♡edible art cooking school (お休み中)BLOG*https://bibisumire.blogspot.com/美味しいかわいい、お料理とお菓子。
もっと読む

似たレシピ